【画像】 みんな~!モリゾーとキッコロだよ、覚えてる?10年経ってこ~ォンナ風ニナッチャダヴォェァァアアアアアアア

8

2005年、愛・地球博が開かれていた頃のモリコロ植栽。
なんとも美しく芸術性あふれるモザイカルチャーとなっておりましたが、
                   



Share on Google+


10年後・・・



だ、誰だ、君は!

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.yukawanet.com/archives/5046222.html

2 膝十字固め@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:12:27.15ID:wHoTRh6r0.net

目はどこにいったんだ

3 膝十字固め@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:13:24.40ID:8rZKJu3CO.net

無惨で醜悪

管理できなければ、伐りゃあいいのに

5 男色ドライバー@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:14:28.79ID:iq4AQxbi0.net

ふんがろーふんがろーバッテンロボ丸

6 リバースネックブリーカー@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:14:33.85ID:Okqs9Hsv0.net

カリゾーとキンコロ

8 シューティングスタープレス@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:19:11.68ID:3vq7EMvx0

キッコロの体が最初はヘデラだったのが別の植物になってるのですが(・ω・)?

9 トペ コンヒーロ@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:20:22.45ID:YzKa75Qm0.net

丸とか四角に整えられてる植栽は好きじゃないわ
新しい葉が出るたび切られて

10 タイガードライバー@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:20:33.88ID:HQ0o+P5u0.net

幸せそう

12 アルゼンチンバックブリーカー@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:20:46.47ID:7UpK7p950.net

左手やべえ…

13 河津落とし@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:21:19.91ID:U90RnI1f0.net

顔変わってるやん

14 目潰し@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:21:35.10ID:dzHJkZg80.net

愛知窮迫ってイベントだっけ

15 ボマイェ@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:22:04.04ID:7kIWrWD/0.net

これが森憎と木ッ殺の真の姿か…

16 トラースキック@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:22:11.46ID:hetL+htV0.net

左手壊死二木

19 ニールキック@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:23:31.37ID:mfl/5wWJ0.net

やっぱり緑はキモいですぞ

22 エルボードロップ@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:25:22.22ID:dLGTYAEh0.net

>>19
赤モップ仕事しろ

23 膝十字固め@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:25:33.90ID:tFteCNu50.net

ダークソウルでてきそう

27 スターダストプレス@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:30:57.73ID:8nzBcgKw0.net

>>23
これがイザリスの混沌か

31 ボ ラギノール@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:35:03.00ID:bcunSxQj0.net

森に帰ったんだから風化してボロボロ状態になっててもおかしくない

33 シューティングスタープレス@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:36:57.93ID:RvoD1tQ40.net

なんだかんだ言って地球博は楽しかったわ
またやってほしい

41 リバースネックブリーカー@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:46:40.55ID:YeLBfl7a0.net

ゆるキャラブームの時に復活するもんだと思ってたけどそんなことは無かったという

47 ファイナルカット@\(^o^)/2016/05/09(月) 09:56:31.35ID:NqyP8fER0.net

こないだ行ったらまだサツキとメイの家あった



via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462752612/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(8)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(8)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
8