朝が寒い長野です。
滞在中に何か足りない場合は、買おう!と思って洋服類は少なめに持ってきていたら、一週間ほど前にあまりの寒さにユニクロに走りました。
さすがに厚手のものは少なかった
ヒートッテックを売って欲しいーと思っても、あるわけもなく。
それでも、店員さんに聞いて少し厚手のメンズのパーカーと、七分袖のAIRism(レディース)と、10分丈のレギンス(セール品)を購入しました。端の方へ追いやられていたものを一人で黙々と物色していました。
合計で5,000円程でした。これで風邪をひかない準備ができました。
私の服の探し方
今回の購入する前に決めていたこと。
その1:断捨離対象にならないような機能性重視。
その2:自宅に戻っても必ず着倒す物。
その3:簡単な羽織り物は旦那さんと兼用できる物。
今回は、ユニクロばかりでした
実家には、ユニクロばかり持ってきていました。靴下(無印良品)と、靴以外は、すべてユニクロ製品。。。ユニクロ万歳。
もともと洒落っ気の無い人間(お洒落な人に憧れてます)&家事をするために長野に来たという理由があるので、とりあえず、エプロンを外したら外出できる位の服にしているつもりです。エプロンは友人からのプレゼントです。
腕まくりをして、そうじに励んでいます。白シャツでも結構汚れませんでした。
玄関のそうじ中に撮りました。顔は・・・薄いです。(-_-)←こんな顔してます。
顔出しをして、明日から読者さんが0になったら寂しいので(ノミの心臓です)、NGとさせていただきます。
最近は暖かくなってきましたが、朝はまだ冷えるので、長野で購入した洋服はまだまだ活躍してくれそうです。
トラコミュ 40代からのファッション |
〜楽天ポイントで募金ができます〜