Enter101

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Enter101

ネットで話題のネタ、アプリ、WEBサービス、ブログ運営、雑記など

こどもにスマホは教育に悪い?うちの子は動画ばかり観てますよ

考え方 子育て ライフスタイル

f:id:tsurare01:20160508235012j:plain

こどもにスマホを持たせるのは本当に成長を阻害することがあるのでしょうか。ちょっと気になることがありましたので書きたいと思います。

 

今回読んだのはこちら。

topisyu.hatenablog.com

記事に対しては概ね同意です。なんとなくこのテーマに既視感があるなと思ったら前に厚生労働省が出した「低所得の人は栄養バランスを考えよう」に共通するものがあるように感じました。理想論と現実がかけ離れている感じが特に。

togetter.com

サザエさんのような家庭が主だった時代と比べると核家族化が進んだ現在では子守りに時間を割くことができない家庭も多いのではないでしょうか。ずっとNHKの教育番組をこどもに観せているという親の話もよく耳にします。

子守りをする際に、テレビより手軽にタッチで操作できて、外出先でも場所を選ばず動画やゲームができるスマホの便利さに甘えてしまうのも無理がないことではないでしょうか。

 

スマホがこどもに与える悪影響

それでは、スマホ依存になった場合こどもにどのような悪影響を与えることがあるのか、主婦をテーマにしたメディア「WooRis」では次のようにこどもの成長に関する問題点をあげています。

■1:脳への過剰な刺激が障害の原因になる場合も

子どもの脳は0歳から2歳の間に3倍の大きさになり、21歳までに急速に発達するといいます。この時期にタブレットから受ける脳への過剰な刺激は、注意欠陥、認知の遅れ、学習障害、かんしゃくなどを引き起こすといわれています。

 

■2:運動が減り発育の遅れにつながる

タブレットを使っていると体を動かすことが減ってしまいます。それが結果として、子どもの発達障害につながっているとされ、現在アメリカでは小学校へ入学する児童の3分の1が、なんらかの発達障害や学習障害になっているといわれています。

 

■3:肥満の原因につながる

親から寝室でのタブレット利用を認められている子どもは、肥満になる確立が30%上がるそうです。肥満は、糖尿病や心臓病などの深刻な病気をもたらす原因となっています。

 

■4:睡眠不足につながる

75%の子どもが寝室でのタブレット使用を認められているようです。そして9歳から10歳の子どものうち75%が睡眠不足による有害な影響があるとされています。

 

■5:精神的な病につながる

タブレットの使い過ぎが、うつ病、精神不安、注意欠陥、自閉症など、子どもの精神的な問題の原因になりうるといわれています。

やっぱり使わせちゃダメ!? スマホが子どもの成長に及ぼす悪影響5つ - WooRis(ウーリス)

悪影響については最もだと思いますし、スマホの使い過ぎには注意すべきでしょう。しかしスマホを触ること自体に問題があるとは思いません。

 

未来のインターネット

小さい頃からパソコンを触るのが大好きでした。

初めて触ったのは小遣いでかった中古で3,000円のジャンクのMSXでした。それ以来PC98シリーズなどにも熱狂し、小さい頃からパソコンが好きなこどもとしてコンピューターの歴史と共に成長してきましたが、成長を歪められたとは特に感じていません。

それどころがパソコンが得意ということは学生生活においても、仕事においても様々なところでプラスに作用してきたように思います。

 

これからの時代では、パソコンはスマホやウェアラブルデバイスに置き換わり、IoTを通して様々なものがインターネットで制御される時代になるでしょう。小さい頃からコンピューターに触れることは、こどもにとってプラスであってもマイナスとはならないかと考えています。

外でもよく遊び、こどもとよく話しさえすれば、部屋遊びはおもちゃからスマホに置き換わったところで、悪い影響があるようには思えないんですよね。

 

こどもと向き合う姿勢が大切では

ということで、我が家では2歳の息子が自分のもののようにiPhoneを触っています。今夢中になっているのは動画サイト「Hulu」です。

f:id:tsurare01:20160508234419j:plain

出典:人気映画・ドラマ・アニメが見放題

 

キッズアニメが特に充実していて、下記のような動画があります。

  • いないいないばぁっ!
  • にほんごであそぼ
  • アンパンマンチャンネル
  • えいごであそぼ
  • うさぎのmoffy
  • しまじろうヘソカ
  • おかあさんといっしょファミリーコンサート
  • SESAMI STREET

特に「アンパンマン」や「いないいないばぁっ!」はこどもが夢中になるコンテンツですよね。月額980円ですが、キッズアニメだけでなく大人も楽しめるコンテンツも多いので重宝してます。

今では、面白い動画を自分から見せに来たり、「いっしょにみよー」って誘ってきます。遊び方や物の呼び方(スコップやブランコなど)も教える前から動画で先に学ぶことも少なくありません。

こども向けにつくられたコンテンツはこどもの成長に欠かせない知識や好奇心をくすぐる仕組みが用意されていますので、子育ての面でもとても助かっています。

 

スマホはただの道具であり、包丁や自動車と同じように使い方によって良くも悪くもなるものです。使う人の心構え次第でとても有意義な子育てのツールとして使えますので、「スマホを使わせないで」という風潮には疑問を感じます。

スマホでこどもが何を観て、何を欲しがって、何を喜んでいるのかをよく観察し、親として一緒に見守り楽しんでいけばいいのではないでしょうか。

それではっ!