- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Falky 優生思想がどう関係あるんだよ、単なる契約不履行だろ。LGBTの運動がどうとかも完全に意味不明。LGBTは全員が多様性を主張する活動家だとでも言うのか。馬鹿馬鹿しい。
-
tikuwa_ore 問題は嘘を吐いたドナーと、それを見抜けなかったザイテックスで、それ以外の問題はノイズと思うしかないよなー、これ。
-
IkaMaru ペットならば「病気や障害のある幼獣を売りつけられた。この子は愛してるが売り手は許せない」なんて話はよくある。それが人間にも拡張されたと
-
aceraceae 精子バンクからは登録されている情報を信じて選択するわけだから、そこに虚偽があれば訴えられても当然なわけで、差別がどうとかいう問題とは異なるんだけどごっちゃにしてる人多すぎ。
-
uunfo ろくに審査してないで自己申告がそのまま通るとかちょろい商売だな
-
snobocracy 優性思想を徹底批判して「完全な多様性」を求めるのも、それを「優性思想ではない」と退けるのも無理があり、「公に多様性を訴える人ですら私的には優性思想が顔を出す」という人間の弱さに向き合う必要性を感じる。
-
sora-papa このカップルが抱える差別性を全面擁護するのはさすがに筋が悪いよ。そりゃ表面的には債務不履行とか詐欺だけど。
-
mahal この「精子ショッピング」については、仮に優生思想としてもぶっちゃけそれで人権の侵害される被害者が発生しないなら基本的にセーフとは思う。しかし原告は「自分が優生思想の持ち主」という事実は是認すべきかな。
-
plutan 精子バンクを利用するときに精子提供者を選別していいかどうかと、契約不履行とは別問題だよな。ごっちゃにするからややこしくなる。
-
RM233 映画「ラスベガス闇の子供たち」みたい。様々な事情で体外受精治療を受けた7組のカップルが見事に子供を授かったけど、生まれた子供たちがみんな同じ顔だったって話。
-
dondekedon 重要な命題が隠れている気がする。非難、擁護じゃない目で見たほうがよさそうなモヤっと感が。
-
zaikabou
早く女性同士でも子供が作れるようになると良いですね http://aihasegawa.info/?works=impossible-baby-case-01-asako-moriga
-
garage-kid 139
-
kohgethu そもそも本当に優秀な人は、自分が好きになった女と子どもを生み育てて、精子で商売なんかしないと思うけどもね。
-
movesinthefield 多様性の称揚はマクロ、社会の話。ミクロ、個人レベルでは配偶者選び(子供の親選び)において同質性を志向したり(人種)優劣の判断をするのは個人の選択。/ 精子提供者の容姿まで選ばせろは私は同意しかねる。
-
nakoton 出生前診断みたいなもんでしょ
-
htnmiki 学歴偽って異性間の結婚した場合はバレたら賠償問題になるのかな
-
memento 人種、外見、病気の有無による選別を嫌がる人ってけっこう多いんだなあ。生まれる前なら別にいいと思うけどなあ。
-
kagura-may 「お見合い」の席は、結婚希望者だけではなくその親を見る場だという話を思い出した。
-
oobatomoyama 命ある話だから議論は幅広くていいかと思うぞ。それもまた人生。幸せになれるかは育ての親次第だね^_^;
-
tadaima_19 これは突き詰めると精子に人権はあるのかという話になると思う。
-
tecepe フーンって見てたら登場人物にオエーってなった。
-
summoned これを嘲り笑うの悪趣味すぎ。生まれた子供が「本当は望まれてなかった」雰囲気を感じて苦悩するようなことがあればこの話題に言及した全ての者を呪うだろうな
-
sora-papa このカップルが抱える差別性を全面擁護するのはさすがに筋が悪いよ。そりゃ表面的には債務不履行とか詐欺だけど。
-
niji レズビアンが普通の幸せがほしいつってるところに、多様性論者とかいう当事者性を押し付けようとしているコメントが並ぶところに問題の淵源が。
-
XFKDX やったぜ
-
strawberryhunter 精子バンクは信用ならないという事を自らの犠牲をもって世間に知らしめたホモカップルは称賛されるべき。
-
zyzy 優生思想がアウトなのは、望むままに子供を作りたいという個人の意思を社会が弾圧するせいであって、彼女達の望むままの子供を作りたいという意思を否定するのは、むしろ優生思想と同じ全体主義側としてアウトやろ。
-
shironeko_t "LGBTの言ってる多様性など、単なる運動の建前でしかない"主語がでかい。LGBT嫌いなのはよく理解できたが。これ、あまりに話が出来すぎていてちょっと追って調べてみたい
-
ysc711 金があるなら何やってもいい。 倫理的に面白い命題である
-
tianbale-battle 少数派への差別を批判しながら、優勢思想で差別をする。矛盾だな。
-
masudamaster ↑ ↓ 「レズビアンだけじゃない!ノンケだってやってる!」 悲しいなぁ・・・
-
shibacow この精子提供会社が、このドナー(精子提供者)はLGBTではないという情報を提供し始めたら、更に訳がわからなくなりそうだ。その情報提供は差別に当たるか?
-
shinichiroinaba .@MontyGlycon0 さんの「アメリカのレズビアンカップルが精子バンクから高IQ、希望の容姿、教養、趣味を持つ男性の精子の提供をうけて子をもうけた..」をお気に入りにしました。
-
iww 『ヒトラーも真っ青の白人至上優生主義者になる辺り、LGBTの言ってる多様性など、単なる運動の建前でしかない』
-
pomutsuka ある理念を根拠として権利を獲得しようとする者が、他方ではその理念にそぐわない言動を取っていると(これ自体は残念ながらよくあること)、既得権益を奪われんとしている者から格好の攻撃材料にされる。その一例。
-
Pandasista これも神様の言う通り。
-
snobocracy 優性思想を徹底批判して「完全な多様性」を求めるのも、それを「優性思想ではない」と退けるのも無理があり、「公に多様性を訴える人ですら私的には優性思想が顔を出す」という人間の弱さに向き合う必要性を感じる。
-
toaruR 売る側買う側の倫理的自制が効きにくい性質が、もし強く遺伝に影響していたら……
-
Matsuriame 何でもかんでも女性やLGBT憎悪に繋げる連中、結局子孫残さず死ぬからまぁいいとしても、でも死ぬまでは周りに憎悪を撒き散らすから迷惑なのだ
-
cmd08
-
dondekedon 重要な命題が隠れている気がする。非難、擁護じゃない目で見たほうがよさそうなモヤっと感が。
-
zaikabou
早く女性同士でも子供が作れるようになると良いですね http://aihasegawa.info/?works=impossible-baby-case-01-asako-moriga
-
zenibuta
-
popmusik3141
-
garage-kid 139
-
stairwell
-
kohgethu そもそも本当に優秀な人は、自分が好きになった女と子どもを生み育てて、精子で商売なんかしないと思うけどもね。
-
mofumark
-
movesinthefield 多様性の称揚はマクロ、社会の話。ミクロ、個人レベルでは配偶者選び(子供の親選び)において同質性を志向したり(人種)優劣の判断をするのは個人の選択。/ 精子提供者の容姿まで選ばせろは私は同意しかねる。
-
tohima
-
nakoton 出生前診断みたいなもんでしょ
-
htnmiki 学歴偽って異性間の結婚した場合はバレたら賠償問題になるのかな
-
memento 人種、外見、病気の有無による選別を嫌がる人ってけっこう多いんだなあ。生まれる前なら別にいいと思うけどなあ。
-
rinrinrin2525
-
kagura-may 「お見合い」の席は、結婚希望者だけではなくその親を見る場だという話を思い出した。
-
oobatomoyama 命ある話だから議論は幅広くていいかと思うぞ。それもまた人生。幸せになれるかは育ての親次第だね^_^;
-
tadaima_19 これは突き詰めると精子に人権はあるのかという話になると思う。
-
tecepe フーンって見てたら登場人物にオエーってなった。
-
summoned これを嘲り笑うの悪趣味すぎ。生まれた子供が「本当は望まれてなかった」雰囲気を感じて苦悩するようなことがあればこの話題に言及した全ての者を呪うだろうな
-
speed_star_99
-
sora-papa このカップルが抱える差別性を全面擁護するのはさすがに筋が悪いよ。そりゃ表面的には債務不履行とか詐欺だけど。
-
niji レズビアンが普通の幸せがほしいつってるところに、多様性論者とかいう当事者性を押し付けようとしているコメントが並ぶところに問題の淵源が。
-
XFKDX やったぜ
-
pycol
-
strawberryhunter 精子バンクは信用ならないという事を自らの犠牲をもって世間に知らしめたホモカップルは称賛されるべき。
-
yoyoprofane
-
zyzy 優生思想がアウトなのは、望むままに子供を作りたいという個人の意思を社会が弾圧するせいであって、彼女達の望むままの子供を作りたいという意思を否定するのは、むしろ優生思想と同じ全体主義側としてアウトやろ。
-
shironeko_t "LGBTの言ってる多様性など、単なる運動の建前でしかない"主語がでかい。LGBT嫌いなのはよく理解できたが。これ、あまりに話が出来すぎていてちょっと追って調べてみたい
-
ysc711 金があるなら何やってもいい。 倫理的に面白い命題である
最終更新: 2016/05/08 00:08
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - アメリカのレズビアンカップルが精子バンクから高IQ、希...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/05/08 11:12
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
匿名通報ダイヤル | HOME
- 3 users
- テクノロジー
- 2014/04/13 10:22
-
- www.tokumei24.jp
- 法
-
1人の精子ドナーから多数の子ども、近親相姦の危険性も 国際ニュース : AFPBB...
-
80%の妊婦がつわりを軽減!すぐにデキルつわり対策法
- 2 users
- 暮らし
- 2013/05/13 22:48
-
- ameblo.jp:no-tsuwari
- 妊娠
関連商品
-
Amazon CAPTCHA
- 5 users
- 2014/08/10 18:29
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 男を維持する「精子力」: 岡田 弘: 本
- 1 user
- 2014/02/28 20:24
-
- www.amazon.co.jp
-
レズビアン・アイデンティティーズ