読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

神々の庭 秩父三峯神社参道

f:id:mhkj2:20160504085347j:plain

f:id:mhkj2:20160504085459j:plain

f:id:mhkj2:20160504085548j:plain

f:id:mhkj2:20160504090313j:plain

f:id:mhkj2:20160504091500j:plain

f:id:mhkj2:20160504091702j:plain

f:id:mhkj2:20160504092825j:plain

f:id:mhkj2:20160504092927j:plain

f:id:mhkj2:20160504093212j:plain

f:id:mhkj2:20160504093601j:plain

f:id:mhkj2:20160504093622j:plain

f:id:mhkj2:20160504093643j:plain

f:id:mhkj2:20160504095009j:plain

f:id:mhkj2:20160504101124j:plain

f:id:mhkj2:20160504094509j:plain

f:id:mhkj2:20160504104852j:plain

f:id:mhkj2:20160504105252j:plain

f:id:mhkj2:20160504103934j:plain

f:id:mhkj2:20160504103919j:plain

f:id:mhkj2:20160507225223j:plain

f:id:mhkj2:20160504103405j:plain

まったくの予定外、ふと立ち寄った場所なのですが、

しっかりと舗装された車道から往復2時間半ほどの行程でまったくの別世界が広がっていました。

しかもかなりゆっくり写真を撮りながらですので、実質2時間(往復です!)を切るくらいでしょうか。

 

ここは太古の昔から聖地として尊ばれてきた秩父三峯神社の参道です。(発掘すると縄文土器が出てくるそうです)

巨大な木々や荒々しい岩肌、一面を覆い尽くす苔、そしてそれらを包み込む森の息吹に只々圧倒されてしまいました。

本当はまだまだ奥が深いそうで、洞窟や神社の本殿、奥ノ宮へと続く行程は一日がかりでないとムリなようです。

今度はちゃんと準備をして再チャレンジしたいと思います。

 

※「参道」と書きましたが、山道なので、もしお出かけされるようでしたらヒールや革靴は絶対に避けてください。