読者の方々や、各関係者の方々、多大なるご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
そしてコメントを下さった、七剣星さん、雑賀民さん、匿名ですさん、通りすがりさん、匿名さん、優しいお気持ちが嬉しく感じ、励みになりました。ありがとうございました。
昨夜、雑賀兵さんと対話でお話しする事ができました。
内容につきましては、ご本人の了承を得ておりませんので(口外するなと言われたわけではなく、私自身が公にして良いか問わなかったという意味です)伏せますが、コメントするに至った心情等については理解する事ができました。
色んな立場の、色んな感情がある事を知りました。
そしてそれについて、私は否定も肯定もできません。感情は自由です。
雑賀兵さんの天邪鬼に対する感情も、私の天邪鬼に対する感情も、お互いに一致するものではありませんでしたが、それを責め合っても仕方がありませんので、今回の件につきましてはお互いに不問に付せれたら、と思います。
少なくとも私個人は、これ以上騒動が大きくなる事を好みませんので、雑賀兵さんについて責任を問うことはしません。
そして私のブログの発言等につきましても、見てくれている不特定多数の方に不快な思いをさせないように、私自身より一層気をつけるとともに、前にも申した通り目に余るコメントにつきましては削除させていただく等の対応をして行こうと思っています。
「私は信長の野望オンライン」と言うゲームがとても好きです。
マイペースで楽しく活動しています。
そのためのゲームだと思っています。
そして如何に嫌われようとも、私は「天邪鬼一門」が好きです。
その看板を背負った者は全員敵だ!と言われれば、とてもとても寂しいですが。
それでも私はお世話になった「天邪鬼」の看板を外す事はないでしょう。
ですがわかっていただきたいのです。
私自身は誰にも敵意を持たず、誰の邪魔にもなりたくなく、攻撃したりされたりしたくなく、ただただ楽しくゲームをプレイしたいのだ、と言う事を。
きっと、みなさんもそうであるように。
約10年前、信オンを始めた頃の私は、現実社会に疲れていたところでした。
ひょんなことから手にした、初めてのオンラインゲームなるものが、思いのほか私を癒してくれた事を昨日のように懐かしく思い出します。
そんな私にとって信長の野望オンラインは愛すべきもので、本来みなさんは愛すべき同志です。
このゲームをプレイする誰もが、色んな事情や思いを抱えながら今日も遊んでおられる事でしょう。
奇しくもここは戦国が舞台。
「昨日の敵は今日の友」そんな言葉が戦国の仲間たちには似合う気がします。
全てを理解しあえなくとも、またどこかで一緒にプレイする事もある仲間です。
共通の知人同士が友達かも知れません。
時間はかかるかもしれませんが、いつか笑いあえる日を待ちたい、今私はそんな気持ちでいます。
今回私のブログのコメント欄が荒れてしまった事、それをうまくまとめきれなかった事につきましては、ブログ主である私の不徳の致すところです。
コメント下さった方々はじめ、読者のみなさまのお気持ちにも、上手に答えることができない事も心苦しく感じています。
ですが今回ばかりは、未熟な私に免じて、その矛を収めてはいただけないでしょうか。
雑賀兵さんも含めて、です。
大変ご無理なお願いする事になり、申し訳ありませんが、どうかご理解いただけたら幸いです。
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
こんな私ですが、今後とも今まで通りマイペースでおもしろおかしくゲームもブログも楽しんでまいりたいと思います。
読者の皆さま、各関係者の皆さま、今後ともどうかその大きな懐で、温かく見守ってやって下さい。
宜しくお願いいたします。
令奈
15
無題
通りすがり
2016-05-08 10:14:40
返信する