学歴に一番こだわっているのは年収800万円程度しかない中間層だった

14

◆年収800万~1000万円が最も学歴にこだわる理由

年収別に同じ結果を分析していると、年収200万円未満が最も低く65.8%。そこから年収が上がれば上がるほどその比率は高くなり、最も多かったのが800万~1000万円未満で92.8%。そこから年収が上がると再びその比率は下がり始め、年収1200万円以上では74.5%となっている。

 なぜ年収800万円層はほかの層に比べて、学歴を意識しているのだろうか。実際にアンケートに答えてくれた年収800万円層からはこんな声が聞かれた。

「課長までは順調に出世できたが、その先に行くには学閥もある程度必要だと思う。ウチの会社の場合、役員はみんな慶應大学卒ですから」(明治大学卒・40歳)

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://nikkan-spa.jp/1103227


                   



Share on Google+

3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2016/05/06(金) 00:14:49.60 0.net

  
まあ、学歴にこだわってる会社は、人をみる目がない、
と告白しているようなもの。適当に勤務して、いい加減に「
見切りをつけるのが賢いやり方だろ。

日本の(学歴重視の)大企業のいまの惨状をみてみろよ。
   

41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2016/05/06(金) 13:26:28.01 0.net

>>3
日本は学歴軽視なんだが。
欧米では高卒が出世するとかあり得ない。

4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2016/05/06(金) 00:15:14.09 0.net

ブランド大学とかいうヤツか(笑)

17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2016/05/06(金) 01:05:28.71 0.net

ここでいう学歴って大学のランクなんだな
高卒大卒院卒博士のほうが考えるべき項目ではないのか?

25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2016/05/06(金) 01:27:05.47 0.net

と言うか、30代ぐらいで年収700万くらいなければマイホームとか子育ても思うようにならないんでないの。
給料が少なすぎだと誰も訴えない理由っていったい何なの?

26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2016/05/06(金) 01:30:23.78 0.net

>>25
訴えれない程、低レベルと言うことでは?

32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2016/05/06(金) 03:07:58.07 O.net

たかが年収800万で学歴気にするとかアホ過ぎて笑えるw
俺なんて年収150万だが学歴なんて気にしたことなんかないぞ

40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2016/05/06(金) 12:55:19.10 0.net

>>32
底辺は無敵だな。 うやまらしい。

48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2016/05/06(金) 20:34:58.05 0.net

800万程度って……
すごいわ 高給だわ

60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2016/05/06(金) 23:55:06.14 0.net

学歴と言っても、本人が自負している自慢の学歴と、世間の評価との差がある


via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1462460677/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(14)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(14)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
14