満開の「崎守の一本桜」、白鳥大橋が美しいです

崎守一本桜

移動性の低気圧が北海道上空を通過し、午前中の雨天から、午後は一気に晴天になりました晴れ
そこで、Cさんと二人で愛車「オレンジガエル号」にまたがり、あちこち走り回ってきましたmarch

 

まず向かったのは、満開になったと聞いていた「崎守の一本桜」。
広大な緑地に「凜」と立つ古木の桜。
推定樹齢は100年以上だそうです。

 

写真をクリックすると、ビヨーンとパノラマ写真になりますので、是非クリックしてみてください。
(スマホだと難しいかな)
ここに立ち、広大な景色を見ていると、心が開放感に満たされます。


白鳥大橋を正面から

白鳥大橋を正面から

次に向かったのは、白鳥大橋が正面に見える場所。
以前からGoogle Mapで「ここならきっと見える」と思っていたところに行ったところ大正解!
見事に白鳥大橋を正面から撮影することが出来ました。

 

今月はここを豪華客船「コスタ・ビクトリア号」がくぐって室蘭港に入港する予定。
それを撮影したいと思っています。
さらに10月には、橋のど真ん中に夕陽が落ちる予定。
これも撮りたいです。

大黒島とその手前をわたる船

大黒島とその手前をわたる船

橋の向こうには「大黒島」、橋の手前にはゆっくりと動く船。
美しかったです。

 

こんな美しい景色をたくさん映像に収められればと思いました。

2 人が拍手しました(ありがとうございます)
   

この記事へのコメント


    

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。