こんばんはですー。
本日も「一人面雀」というものをやってみようと思います。
詳細な説明は前記事の『一人面雀(パイロット版)やってみます。』をご参考にして頂ければと思います。
簡単に説明させて頂きますと、350個の言葉(牌)をルーレットにより二つ選出し、その二つの牌を組み合わせて新しい言葉を造りだして、その言葉を説明してしまおうといった内容になります。
【ルール】
・ルーレットを二回回す。
・出てきた二つの牌を組み合わせる。
・組み合わせた言葉の説明をする。
以上のような流れになります。
それでは取り敢えず、
ルーレットスタートゥ!
第一局
一つ目!
「基本的に」
二つ目!
「駅」
それでは組み合わせます。
「基本的に駅」
「基本的に駅」とは?
これは新宿の「クラブ 飛翔天女」の店主、里美ママ(年齢秘密)が言った言葉です。「来るもの拒まず去るもの追わず」を座右の銘にしてる里美ママは、お店を開いて数十年、たくさんの男達に癒しを提供してこられました。お店に来られなくなった人を優しく送り、いまだに通ってくる常連を優しく迎えて続け、そして、二度の離婚を経験している彼女から発せられる「基本的に駅」という言葉における自らのスタンスは彼女の人生観を内包した含蓄ある言葉でしょう。
第二局
一つ目!
「エロ」
二つ目!
「イルカに乗った」
それでは組み合わせます。
「イルカに乗ったエロ」
「イルカに乗ったエロ」とは?
これはイジリ―岡田さんが某深夜お色気番組で担当していたコーナー名です。最初は、プールサイドでグラビアアイドルが撮影をしている現場にイルカに乗ってイジリ―岡田さんが乱入し、グラビアアイドル達を追い詰めていくといった内容でしたが、番組の後期になると、イジリー岡田さんの十八番芸「高速ベロ」でイルカとコミュニケーションを図るという謎コーナーに変更。イジリー岡田さんが高速ベロでイルカに近付くも、いつも水を被ってビショビショになるという単調なオチでしたが、番組の最終回で、イジリー岡田さんがイルカを手なずけてまたがり、イルカの頭部にある噴気孔に高速ベロを直接行ったところ、イルカが鯨ばりに潮を吹いてイジリー岡田さんが綺麗な放物線を描いて吹っ飛ぶというテレビ史上稀にみる画が撮れたことで高視聴率を記録しました。吹っ飛んだ後、イジリー岡田さんは倒れボロボロになりながらも、「あそこを舐めたら、潮ぶっかけられました」と一言付け加え、「日本一のエロタレント」面目躍如のセクシーなオチをつけていたそうです。
第三局
一つ目!
「ごはん」
二つ目!
「シャア専用」
それでは組み合わせます。
「シャア専用ごはん」
「シャア専用ごはん」とは?
基本的にはお赤飯です。『機動戦士ガンダム』に登場するシャア・アズナブルが好んだとされる食べ物です。シャアはジオン共和国創始者であるジオン・ズム・ダイクンの長男として生まれ、父が亡くなり、ザビ家に乗っ取られるまでは割と裕福な家庭で育ちます。ダイクン家ではお祝いごととなるとお赤飯を食べる習慣があったそうです。恐らく、このお赤飯の赤が彼のフェイバリットカラーとなったのでしょう。『機動戦士ガンダム』本編では語られなかったですが、ザビ家の人間が一人死ぬたびにコクピットでお赤飯を食べたとか食べなかったとか。
第四局
一つ目!
「まずは両手を上にあげて」
二つ目!
「やけくそ」
それでは組み合わせます。
「まずは両手を上にあげてやけくそ」
「まずは両手を上にあげてやけくそ」とは?
これは日本のある集落で行われていたラジオ体操の冒頭部分です。その集落では「やけくそ」という状態を「精神の解放」と捉えており、何事をするにも精神を開放し、魂を自由にし、行動せよという当時の村長の考えに則った教育方針によるものです。これは二番も同じ入りで行われます。近年、このラジオ体操で育った村人が都会に出て大事件を引き起こしたのをきっかけに、村ではこのラジオ体操の冒頭を廃止したそうです。
以上、一人面雀でした。
全体的に薄く下ネタがコーティングされたような内容になってしまいましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。