当会は、被害者の五感に基づく訴えを尊重し、共に歩みながら、物理、化学、生物学、医学、毒性学、疫学、気象学、材料科学、機械工学、分析化学、環境科学など、
学際的に広い分野の研究者が自由に集まり、既存の観念に囚われない広い視野で、化学物質による大気汚染とそれが市民に与える健康影響の調査・研究を行います。
10年ないし20年後を予見するような、大気汚染防止のための知識・技術の向上と普及に関する事業を行うことで、
市民の健康ならびに人間を取り巻く大気環境政策の改善に役立てたてます。
|
会員の特典
|
- セミナーに参加できる
- 健康と大気汚染問題についての相談ができる
- 在宅医療診療機器の利用を相談できる
- 環境測定器の利用を相談できる
- 研究者の指導で調査・研究に参加できる
- 研究者と意見交換できる
- 拠点メールを通して全会員と交流できる
- 情報の閲覧、図書の利用ができる
|
入会申込み
|
|
|
|

|