読書メーター
あなたの読書量を記録・管理
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
和書
洋書
Kindle
和書
Amazon
iTunes
オリジナル
全て
Amazon
読書メーター
›
樹戸英斗
›
巨大迷宮と学園攻略科の魔術師
›
さんの感想・レビュー
巨大迷宮と学園攻略科の魔術師
のさんの感想
ゴミ。後半で内容を追うのを止めました、なんだよこれ…。まず説明などが多すぎで冒険感が出ていない。説明の合間にちょろっと戦闘入れました、みたいな。実に疲れました。次に人物たちの心情が理解し難い。前の場面でパーティを組もうとしている親しい人物が死んだのをあっさり忘れ水着になって遊んでいる…一体何なのこいつら。そして主人公が捕縛されようとするところで終わる後味の悪さ。最後にこの内容でこのあとがきかよ。お前読者を舐めてんのか。この作者の作品はもう買わん。
巨大迷宮と学園攻略科の魔術師 (電撃文庫)
樹戸英斗
本を登録
ナイス!
★16
-
-
2013年7月15日
そうですよね~。ただ面白くない位は平気ですけどこの作品はね~。でもダメですよグリムガルと比べてはwあれは最高レベルですから。
ナイス!
- 07/16 23:17
じゃんく
本当に、これを読むくらいならグリムガル読んで欲しいですね~...
ナイス!
★1
- 07/16 23:19
OVL文庫も良い作品を出しましたよホントに。
ナイス!
- 07/16 23:21
じゃんく
オーバーラップはまだムラもあるけどしっかりした作家さんがいらっしゃるので、今後が本当に楽しみですよ。
ナイス!
★1
- 07/16 23:26
KUWAGATA
こんなに熱くなっているatsuさんは初めて見ました(笑) 地雷は地雷でも笑える地雷と、怒りを覚える地雷があるかと思いますが、これはどうやら後者の方で。興味はありますが、お金がもったいないので、ブックオフで100円で売られていたら買ってみてもいいかなw
ナイス!
★2
- 07/16 23:35
そんなに熱いかな…でも他ユーザーさまも荒ぶっているようですよw100円でも勿体ないですから止めましょうw
ナイス!
★1
- 07/16 23:39
KUWAGATA
普段のつぶやきやコメントが穏やかですからね~。それに比べると幾分熱いかと。確かに他の方の感想もなかなかにアグレッシブですね(笑) アドバイスに従い、この作品のことは忘却の彼方に追いやることとしましょう。
ナイス!
★2
- 07/16 23:42
Hail2U
セールで175円で買ってみました。地雷と知ると踏みたくなるのはもう病気ですね。「他の人はああいうけど俺は違うかも!」という信念の元にいつも行動しますがいつも失敗に終わります。だがそれがいい。これこそ真の冒険です。個人的にどう続けるのか気になるので二巻は……立ち読みで。
ナイス!
- 01/12 18:15
もしかしてそのセール品、私が売った個体かも…なんちゃってw。地雷とわかった上で読むのとわからず読むのではダメージ量に違いが出ますね~未踏破地雷を踏み抜く快感…w。個人的には2巻はもういいです。あとこの作品、変な肯定レビュアーが居ません?(小声で)
ナイス!
- 01/12 18:27
Hail2U
……いますね。合う合わないは個人的なものだから面白いと思う人だっているだろうけど、少し気にしすぎな気が。……もしや作者の関係者によるステマか!? (大穴)⇒国家の陰謀。
ナイス!
★1
- 01/12 18:37
コメントする
1
2
<< ひじょうに良かった!!楽しくて一気読
感想一覧
まあまあ。思春期男子が考えたようなハ >>
ログイン
新規登録(無料)
そうですよね~。ただ面白くない位は平気ですけどこの作品はね~。でもダメですよグリムガルと比べてはwあれは最高レベルですから。
本当に、これを読むくらいならグリムガル読んで欲しいですね~...
OVL文庫も良い作品を出しましたよホントに。
オーバーラップはまだムラもあるけどしっかりした作家さんがいらっしゃるので、今後が本当に楽しみですよ。
こんなに熱くなっているatsuさんは初めて見ました(笑) 地雷は地雷でも笑える地雷と、怒りを覚える地雷があるかと思いますが、これはどうやら後者の方で。興味はありますが、お金がもったいないので、ブックオフで100円で売られていたら買ってみてもいいかなw
そんなに熱いかな…でも他ユーザーさまも荒ぶっているようですよw100円でも勿体ないですから止めましょうw
普段のつぶやきやコメントが穏やかですからね~。それに比べると幾分熱いかと。確かに他の方の感想もなかなかにアグレッシブですね(笑) アドバイスに従い、この作品のことは忘却の彼方に追いやることとしましょう。
セールで175円で買ってみました。地雷と知ると踏みたくなるのはもう病気ですね。「他の人はああいうけど俺は違うかも!」という信念の元にいつも行動しますがいつも失敗に終わります。だがそれがいい。これこそ真の冒険です。個人的にどう続けるのか気になるので二巻は……立ち読みで。
もしかしてそのセール品、私が売った個体かも…なんちゃってw。地雷とわかった上で読むのとわからず読むのではダメージ量に違いが出ますね~未踏破地雷を踏み抜く快感…w。個人的には2巻はもういいです。あとこの作品、変な肯定レビュアーが居ません?(小声で)
……いますね。合う合わないは個人的なものだから面白いと思う人だっているだろうけど、少し気にしすぎな気が。……もしや作者の関係者によるステマか!? (大穴)⇒国家の陰謀。