速報 > 社会 > 記事

「日本、有人火星探査に難色」 NASAが報告書

2016/5/6 11:51
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ワシントン=共同】米航空宇宙局(NASA)の監察官室は5日、火星への有人探査を国際協力で行うNASAの計画に、日本が「果たすべき役割が明確になるまで参加は難しい」と難色を示しているとする報告書を明らかにした。

 監察官室は海外宇宙機関との協力状況について調査。日本政府の担当者の話として「通信や天気予報など、国民生活に具体的な利益のある宇宙開発以外は、年々予算獲得が難しくなっている」とする状況も紹介した。

 NASAは火星への有人飛行を目指す次世代宇宙船「オリオン」の開発を進め、ロシアや中国などに国際協力への参加を呼び掛けている。報告書は宇宙航空研究開発機構(JAXA)のほか「フランスをはじめとする欧州の宇宙機関の大所が態度を明らかにしていない」と指摘した。

 有人飛行よりもロボット技術を駆使した無人探査に力を入れている国もあるとして、インドの無人火星探査機「マンガルヤーン」や欧州の彗星探査機「ロゼッタ」などを例に挙げた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

浅見英一、NASA、監察官室

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/6 大引
16,106.72 -40.66 -0.25%
NYダウ(ドル)
5/6 終値
17,740.63 +79.92 +0.45%
ドル(円)
5/7 5:49
107.10-11 +0.71円安 +0.66%
ユーロ(円)
5/7 5:49
122.12-16 +0.11円安 +0.09%
長期金利(%)
5/6 14:50
-0.120 -0.005
NY原油(ドル)
5/6 終値
44.66 +0.34 +0.76%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報