-
野﨑まどが放つ異色ミステリ、まさかの小学校編登場!
パーフェクトフレンド (ラノベ作品)
著者: 野崎 まど (著)
イラスト:
小学校の日常にミステリーをもってきたというこの作品なのですが、はやりちょっとしたチートがありました!主人公の里桜ちゃんは、天才少女で、幼くして大学での勉学を身につけているという設定ですね。9年ぐらいしかいきないのに、知識は大学生並という精神状況でお友達と友情を大切にする的なプロットとなっていますが、小学生時代にはまりはじめる〇〇5人組探偵大冒険みたいなそういう雰囲気を感じることができてどこか懐かしさを感じるかもしれません。ただし、女学生が中心というのが今風で大人向けってことが明確にされている点に注目ですね。
投票 票 1 票0
かりん
大人になってから、まぁ小学校校を卒業して数年ぐらいでもいいのですが、自分が小学生の頃の脳内状況を思い浮かべながら読んでいくとほのぼのしちゃうというかちょっと感動してしまうミステリーかもしれません。。。
パーフェクトフレンド (メディアワークス文庫 の 1-5)
発売日:2011/8/25あらすじ(Amazonより): 周りのみんなより、ちょっとだけ頭がよい小学四年生の理桜。担任の千里子先生からも一目置かれている彼女は、ある日、不登校の少女「さなか」の家を訪ねるようにお願いをされる。能天気少女のややや(注:「ややや」で名前)や、引っ込み思案の柊子とともに理桜は彼女の家に向かうが、姿を現したさなかは、なんと早々に大学での勉学を身につけ、学校に行く価値を感じていない超・早熟天才少女であった。そんな彼女に理桜は、学校と、そこで作る友達がいかに大切であるかということを説くのだったが……果たしてその結末は!?
かりん
大人になってから、まぁ小学校校を卒業して数年ぐらいでもいいのですが、自分が小学生の頃の脳内状況を思い浮かべながら読んでいくとほのぼのしちゃうというかちょっと感動してしまうミステリーかもしれません。。。
コメント
その他のラノベ・原作
-
最近はやりの!?シェ..
されど僕らの幕は上がる(..
白身魚さんの絵を描いているラノベって..
この作品は視聴者が参加してシェアハウスで暮らす様子を放映するリアリティ番組が舞台となっているのですが、シェアハウスっに参...
詳細 -
理系女子で情報処理科..
情報系女子またたびさんの..
情報処理系の大学の研究室ではゼミの生..
「最大のエンターテインメントとは時間を浪費することと、その浪費した時間の一時を後で後悔するかもしれないこと」っていう言葉...
詳細 -
恋を知らない管理人で..
かませ系ヒロインルートの..
幼馴染ってママみたいになっていくもの..
キャラクター小説でのラブコメというと、男の人が妄想する普通にありえないシチュエーションの設定というのが非常に重要になると...
詳細 -
剣と魔法と興国系ファ..
ミスマルカ興国物語(ラノ..
大人向けのWeb小説とはちょっと違っ..
ある意味どこかでいたことがある!?というラノベならはのキャラクターがいろいろ出来ながら剣と魔法の王道ファンタジーモノが好...
詳細 -
気象予報士のお姉さん..
蝶が舞ったら、謎のち晴れ..
大人が求めるものというのは、そのおか..
毎日学校にいったり仕事にいったり平平凡凡な毎日を過ごしている人が大半なのだと思うのですが、日本人って四季のある経緯度に国...
詳細 -
土橋真二郎×白身魚の..
コロシアム(ラノベ作品)..
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高..
ヒロインがいきなり自作してしまうというお話。クラスでも目立つ存在だったヒロイン月島伊央が自殺すると、そこには30人の学生...
詳細