decchidon2さん、こんにちは。
『この「同意する」「同意しない」ボタンは、一人一回しか押せません。重ねて投票しようとすると写真のようなメッセージが出て投票できない仕様です。』……まだ、システムが完成していないのでしょうか?私も疑問に感じて、今日試してみましたが、「写真のようなメッセージ」は出てきません。「裏技的なこと」をしなくても重ねて投票が出来ました。
「自分の意見がさも多数派のような工作をする人はいるように思います。」……そうだと思います。この問題については、私も関心があり、質問していますので、関心があれば覗いてみて下さい。
http://okwave.jp/qa/q8778334.html
『さて、「同意する」「同意しない」のいずれかが圧倒的に多い回答を見かけた場合。
回答への正当な評価と受け取りますか?』……「同意する」「同意しない」の数に惑わされるのではなく、回答の内容の良し悪しを自分なりに判断すれば良いと思います。特に質問者にも、この姿勢が大切だと思います。
「回答の内容に関係なく、工作によるものという印象が大きいですか?」……何とも言えないですね。真面目にボタンを押した方もいるでしょうし、故意に工作のためにボタンを押した人もいるでしょうし。少なくとも、今の仕組みでは、何の役にも立たないし、意味もないボタンと言えるのではないかと考えています。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。