1:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:22:07ID:hqF
ワオ「ネットで色々言われてるけど問題ないって言う意見もあるしイケるやろwwwwwwwww」
はい、私が馬鹿でした。

はい、私が馬鹿でした。
3:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:22:47ID:hqF
ちなXJR400な
4:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:22:55ID:T4v
よう馬鹿
9:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:23:50ID:MAw
カブなら調子良くなってた(´・ω・`)。
12:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:24:41ID:hqF
>>9
カブは大丈夫なんだよ~
パワーある奴はアクセル開けたとたんクラッチが滑る
カブは大丈夫なんだよ~
パワーある奴はアクセル開けたとたんクラッチが滑る
13:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:25:27ID:avp
硬かった?
16:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:26:06ID:hqF
>>13
やらかいかな?
10w-40が指定だけど10w-30入れた
やらかいかな?
10w-40が指定だけど10w-30入れた
20:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:27:11ID:vAW
>>16
硬い。下が5wなら問題ない
クラッチが滑るのはプレートが減ってるだけ
硬い。下が5wなら問題ない
クラッチが滑るのはプレートが減ってるだけ
14:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:25:31ID:vAW
元カーショップ店員やけど固ささえ気をつければ実は関係ない
17:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:26:41ID:hqF
>>14
無理ですwww
自動車用の潤滑剤舐めたらあかんwww
無理ですwww
自動車用の潤滑剤舐めたらあかんwww
15:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:25:53ID:MAw
クラッチが滑る・・・だ・・と(´・ω・`)?
死ぬ気か(´・ω・`)?
死ぬ気か(´・ω・`)?
19:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:26:59ID:hqF
>>15
サーセン
サーセン
21:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:27:25ID:HKk
クラッチは関係ないだろ
24:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:27:52ID:hqF
>>21
なんで?
なんで?
28:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:29:04ID:vAW
>>24
車もバイクも排気量が違うだけでエンジンの機構は同じなんやで
オイルが変わったくらいで影響が出るならエンジンに問題がある
車もバイクも排気量が違うだけでエンジンの機構は同じなんやで
オイルが変わったくらいで影響が出るならエンジンに問題がある
32:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:30:48ID:hqF
>>28
車ってエンジンもミッションもクラッチも別個ですやん・・・
車ってエンジンもミッションもクラッチも別個ですやん・・・
36:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:31:12ID:vAW
>>32
仕組みは同じやで
仕組みは同じやで
41:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:32:05ID:avp
>>36
本数・排気量・出力が違う
本数・排気量・出力が違う
22:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:27:28ID:avp
0W-30あたりじゃないかなぁ…
26:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:28:45ID:hqF
>>22
10w-30よ
ホームセンターの一番安いやつ
10w-30よ
ホームセンターの一番安いやつ
31:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:30:26ID:Whu
金ない時は安い車用オイル使ってた
さほど問題無かったような
バイク便なんかだと徳用安物4輪用を頻繁に交換しながら使うのがコスパいいらしい
さほど問題無かったような
バイク便なんかだと徳用安物4輪用を頻繁に交換しながら使うのがコスパいいらしい
39:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:31:41ID:hqF
>>31
なんCC?
なんCC?
42:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:32:10ID:Whu
>>39
俺のは250
俺のは250
33:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:31:02ID:MAw
そういやこうゆう精密機械さんはやらかしたらどうすんの(´・ω・`)?
オイル抜きだけじゃ無理で分解戦場までしないと遺憾の(´・ω・`)?
オイル抜きだけじゃ無理で分解戦場までしないと遺憾の(´・ω・`)?
43:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:32:14ID:hqF
>>33
そこまでいかんやろ
なんならフラッシングするし
そこまでいかんやろ
なんならフラッシングするし
37:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:31:34ID:fjK
ワイ「整備おわったから帰るで!」
店員「タイヤ滑るから気を付けなはれや」
ワイ「キーガシャーン」
ワイ「整備おわったから帰るで!」
店員「タイヤ滑るから気を付けなはれや」
ワイ「キーガシャーン」
ワイ「おかねないねん…」
店員「タイヤ滑るから気を付けなはれや」
ワイ「キーガシャーン」
ワイ「整備おわったから帰るで!」
店員「タイヤ滑るから気を付けなはれや」
ワイ「キーガシャーン」
ワイ「おかねないねん…」
47:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:33:05ID:hqF
>>37
タイヤにオイルが乗っかってたんかいな
タイヤにオイルが乗っかってたんかいな
50:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:33:55ID:fjK
>>47ほっとくとタイヤ固くなるやん?あれや
52:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:34:39ID:vAW
>>50
タイヤをまず交換すべきやったな・・・
タイヤをまず交換すべきやったな・・・
44:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:32:40ID:LUu
もっとまじめにバイクとつきあうことにしてくれないか
60:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:39:21ID:HKk
20年前とかは、それが普通やったで
クラッチが滑るって、高回転域だけでしょ
クラッチが滑るって、高回転域だけでしょ
61:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:41:43ID:hqF
ちなみに俺がいれたのはドンキで売ったて4L入りの10w-30激安鉱物油な
64:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:45:28ID:VfT
クラッチにエンジンオイルとかなにわけわかんないこと言ってる奴いるんだ?
65:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:46:14ID:hqF
>>64
これだからなぁ4輪乗りは(´Д`)
これだからなぁ4輪乗りは(´Д`)
68:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:48:48ID:eN8
入れたオイルうぷしてみなよ。
69:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:49:19ID:hqF
>>68
探してくる
探してくる
71:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:51:06ID:hqF
半額やった
72:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:51:48ID:eN8
それなら平気だよ!
たぶん・・・
たぶん・・・
73:名無しさん@おーぷん2016/05/05(木)12:57:30ID:eN8
つぎは、バルボリンの20w-50を入れてみて。
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462418527/