デジタル生活応援!121ラジオ
パソコンは仕事に、趣味に、勉強にと私たちの生活に欠かせない存在となっていますが、操作がよくわからなかったり、
難しい用語が出てきたりして、困ってしまうこともありますよね。
この番組は、パーソナリティの新谷良子さんと大橋彩香さんがパソコンの使用方法などで困っている人を
やさしく・楽しく・わかりやすくサポートする『PCサポーテイメント番組』です!
パソコンは仕事に、趣味に、勉強にと私たちの生活に欠かせない存在となっていますが、操作がよくわからなかったり、
難しい用語が出てきたりして、困ってしまうこともありますよね。
この番組は、パーソナリティの新谷良子さんと大橋彩香さんがパソコンの使用方法などで困っている人を
やさしく・楽しく・わかりやすくサポートする『PCサポーテイメント番組』です!
4月は新生活の季節!パソコンを買い替えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。新しいパソコンを使っていると、色々わからないことも出てきますよね?そこで今回は「121春のQ&A祭り」と題して、121ラジオのリスナーからいただいた質問や困ったことにお答えしつつ、121コンタクトセンターへのお問い合わせランキングや、121wareでよく見られているQ&Aなどをご紹介します。
Windows 10は今までのOSと比べて、こんなメリットと注意点があります。
パソコンにまつわる用語や疑問や解決方法をクイズ形式で出題。二人で相談して答えを導き出します。
クイズの問題も募集中です!
「え〜と、アレ?なんだっけ?名前が思い出せない…。」
パソコン機器にも「アレなんだっけ?」なものがありますよね。
今回はそんなアレやコレやの説明を聞いて名称を当てるという
クエストにチャレンジします。
インターネットラジオステーション<音泉>の番組サイトでは、お便りメールを募集しております。
パソコンに関する疑問や質問、誰かに教えたい便利ワザ、失敗談など皆さんの投稿をお待ちしています!
(下記リンク先の投稿フォームから送信してください)