俺のようなコミュ障が一人で遠方に赴いて散策し、 景勝地の風景写真を撮り(人に撮影を頼む勇気すらない)、 店員との事務的な会話を二・三回こなす一日を過ごし、 ホテルで一人眠...
立川談志はかつて「観光旅行はテレビや本で得た知識の確認作業にすぎない」と言っていた。 近場でも遠くてもいいから、まったく知らないところに前情報なしで行って、現地でもスマ...
国内旅行や英語圏ぐらいだとこれで楽しいんだけど 言葉が全く通じない国や地域に行くときはこれやっちゃ駄目よ。
おれもそんな感じだけど、 北海道の釧路湿原とか広島の厳島神社とかなかなかよい 旅行しても童貞だけど
旅先でソープとかいかへんの?
それそれ、嬢にご当地のお勧め聞くの基本だよな。
旅先でしか食べられないものを食べるために旅行したんじゃないの? その土地の名産とか食べてこれれば十分なんだよ。
俺が一人で旅行にいったらどうなるかをシミュレーションしてくれてありがとう おうちデート(ただし一人)が最高ってことだな
等身大抱き枕を買えば、おうちでも彼女が一緒に居てくれるよ!
景勝地の写真なんてwebで見られるから、ぼっちの旅行で景勝地訪問はあまり意味ないような。 多分ぼっちのコミュ障には都会の方が楽しいと思うので、台北か香港あたりがおすすめ。 ...
なにやってもうまくいかなさそうなこの感じ
オタクイベントで遠征ついでに近くを散策するくらいがちょうどいい
そこでGoogleのつくったのがイングレスという景勝地陣取りゲーム。 スマホに巻かれて眠れってこった。
anond:20160506042300 自宅近くの公園を徘徊しているだけで、変化に富んだ非日常なのか。それも楽しそうだな。
逆に元増田にとって楽しい旅行ってどんなんだろうね 到着した瞬間から「ようこそいらっしゃいましたー」と駅前までお出迎えされて、下にも置かないような扱いされて、観光名所に美...