セミナー・講演会
SAKEシンポジウム in 神戸
ジェトロは、IWC 2016「SAKE部門」審査会(※)が兵庫県で開催されるのに伴い、ワインの国際的権威「マスター・オブ・ワイン」であり、かつ日本酒にも精通したIWC日本酒部門のチェアマンをお招きし、シンポジウムを開催します。
海外における日本酒消費量の拡大、輸出促進に繋げるための効果的な販促や展開について、ワインのマーケティング手法から学ぶほか、特別講演として日本ソムリエ協会の田崎真也氏をお迎えして、日本酒のグローバル化のため日本のソムリエに求められるサービスについてお話いただきます。
また、パネルディスカッションでは講演者をはじめ官・民の関係者に、TPP加盟国を含め日本酒の海外展開についてそれぞれの取組みや今後の課題、それに向けての提案等について語っていただきます。
国内外の酒類に携わる第一人者が集うシンポジウムです。酒類関係者・企業にとって情報収集の貴重な機会ですので、是非ご参加ください。
※IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)について:
ウイリアム・リード・ビジネスメディア社(英国)により、1984年に始まった世界最大規模のワイン品評会で、毎年ロンドンにて開催。2007年より「SAKE部門」が新設された。本年2016年は、5月16日(月曜)~18日(水曜)に開催。
日時 | 2016年5月15日(日曜)11時30分~15時30分 |
---|---|
場所 | 神戸ポートピアホテル/エメラルド (神戸市中央区港島中町6-10-1) |
内容 |
【第一部】 11:30 開会挨拶 12:25~13:10 基調講演2 13:10~13:40 特別講演 13:40~14:10 ペアリング・デモンストレーション 【第二部】 14:20~15:20 パネル・ディスカッション |
主催・共催 | ジェトロ |
後援 | 内閣府、外務省、国税庁、経済産業省、農林水産省、日本酒造組合中央会、日本ソムリエ協会、IWC2016「SAKE部門」兵庫開催支援委員会 ※予定を含む |
参加費 | 無料 |
定員 |
150名(先着順) 国内の酒類関係者・企業、メディア、自治体等 |
※定員に達し次第お申し込みを締め切ります。 |
お申し込み方法
イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてご利用の方はユーザー登録が必要です。
お申し込み締め切り
2016年05月13日(金曜) 16時00分
お問い合わせ先
ジェトロ加工食品・酒類支援課 (担当:酒井、中川)
Tel:03-3582-8350 Fax:03-3582-7378
E-mail:afe@jetro.go.jp