スーパーファミコンjrについて スーファミを買おうと思っていますが、本体は30...
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2011/2/923:43:38
スーファミってまだそんなするんですか?
ブックオフとかで1000円とかで置いてあるの見ますけどね。
よくゴミ捨て場にも落ちてますし・・
jrについてですが、通常の物と比べ、
RF端子、拡張スロットが廃されたほか、同梱コントローラが1つになり、
イジェクトボタン(※)も無くなり、コストダウンが図られた物です。
テレビとの接続ケーブル、およびACアダプタは同梱されていないため、
プレイするためには、ACアダプタ(HVC-002)、および以下のケーブルのうちのいずれかが必要です。
モノラルAVケーブル(SHVC-007)
ステレオAVケーブル(SHVC-008)
RFスイッチ(HVC-003) またはRFスイッチUV(NUS-009(JPN))
NINTENDO 64 RF モジュレータ(NUS-003(JPN))
ケーブルは64やGCの物を流用できるので、その場合はACアダプターを
買うだけでいいです。
メリットは安さと軽量化されスマートになった本体でしょうか。
やはりできるだけ小さいほうが置き場にも困りませんしね。
デメリットはコントローラーが1つしか付いてないのと、
イジェクトボタンが無くなった為、端子との接触不良を
起こしやすくなっている所でしょうか。
安定度で言えば旧式のスーファミのが良いと思います。
結果的にjrも「500円+α」ですから。
いくらも変わらないかもしれません。
※イジェクトボタンとはカセットを排出する機能です。
ボタン押すとトースターみたいにソフトが飛び出します。
jrにはこれがありません。FCみたいに手で抜くタイプなので、
端子との接続不良が起きやすいです。
----------補足について、追加分-------------
下の方もおっしゃってる通り、jrは現在希少価値が高いみたいです。
ヤフオクだと中古の箱無しjrソフト付が4000円前後で取引されてるみたいです。
新品は2万以上しますが・・・もしかしたら箱無しだとそれほどじゃないのかもしれません。
買っても良いと思いますが、ジャンクかどうか、欠品が無いか確認しましょう。
500円という値段相応の理由があるはずですから。
上に書いたように安定度では旧型のが勝りますので、コレクションや記念に
買うわけではないのなら、旧型をオススメします。
このQ&Aで解決しましたか?質問する
閉じる
あわせて知りたい
- ぶっちゃけ最新ゲームよりファミコンが欲しい。 昔使っていたファミコンがぶっ壊...
- スーパーファミコン ジュニアとスーパーファミコン、買うならどちらがいいですか...
- スーファミ修理について スーファミが故障しています ショートしたので、電源...
- 昔のファミコンやスーパーファミコンの修理で 何回カセットを入れ込んでも画面が...
- さい帯血保管について。 へその緒の中のさい帯血の民間企業による有料保管サー...
- なぜハムは丸いのですか?四角いハムは見たことないので…わかる人教えて下さい!
- スーパーファミコン本体が欲しいのですが 既に生産中止になったと聞きました。...
- ボーダーブレイクについて質問です! 今、A4でエンフォーサーⅢで固めていて主に支援で...
- スーパーファミコンソフトを購入しましたが、ソフトを読み込めませんでした。 幽...
- DSの「悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス」はなぜ高値? もう古いソフト...
- ACアダプターが断線してしまったので、代わりに使おうと思っているアダプターをい...
- マキャベリ著、『君主論』について。 先日、『君主論』を読んでみよう思いネッ...
- 「スーパーマリオ64」と「スーパーマリオ64 振動パック対応版」ってどう違うんで...
- ニンテンドー64を売りたいのですが・・・ ネットで売るのはよくわからないので、...
- スーパーファミコンが欲しいです!!! でも、ゲオとかゲーム屋に行っても置いて...
- 愛知郡東郷町の桝池について質問があります。 桝池でブラックバス釣りをしている...
- エドウィン 501や503など色々な数字があるようですが何を表している数字な...
- ドラゴンクエストⅤのことなんですけど、 PS2とDSのでなにか違いはありますか? ...
- どじょうは、ぶくぶくがなくても飼えますか? ブクブクはあったほうがよいのです...
- PCにファミコンなどのゲーム機器を接続したいのですが可能でしょうか? 題名の...
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
-
先日、BTOパソコンを購入しましたが、グラフィックボードの付属品に、msiのアフターバーナーというソフトがありました。 調べるとオーバークロックツールらし...
回答リクエストをいただきありがとうございます。 このツールは、状態監視と設定変更を同時にできる ようで、機能も充実していてかなり"...
- 古賀竜一
- コンピューターサポートエンジニア
-
小学1から3年生60人でできる室内ゲームって何がありますか? 普段5、6人のグループになっているのでグループ対戦の奴でも大丈夫です。 じゃんけん列車 新聞ゲ...
はじめまして。元小学校で教師をしていました。 小学1年生から3年生までの60名のお子さんが参加できるゲームですね。 大勢なので場所は...
- 鈴木あづみ
- 教師
年上の人を好きになっちゃいました
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
[PR]お得情報