P5060010


娘達の遠足弁当です^^

数年前までは毎週金曜日に作っていたけど
小学生になってからは遠足の時や運動会くらいかな。
久しぶりに作りました。


年に数回のお弁当だから
やっぱり娘達のリクエストを聞かないとね^^
一緒に色々考えて作りました!



メインのおかずはエビカツに。

Cpicon はんぺんでカサ増し!自慢のエビカツ by トイロ*

今まで作ったエビ料理で娘達に一番好評だったのがコレなんです。
お弁当用に小さめに成形して
揚げる直前の状態で冷凍しておいたの。

なので、朝は凍ったまま揚げるだけで良いので楽ちん~♡

揚げ物は完全に冷まして詰めたいので一番最初に取りかかります!
26cmのスキレットで揚げたら綺麗に揚がった♪

P5060006


あとはおにぎりも揚げている間に握ります。
これもしっかり冷ましてから詰めたいのでね^^


前日準備をしっかりしておいたおかげで
朝はそんなにあわてることなく出来上がりました~!


3色おにぎりとエビカツのお弁当の完成!

P5060015


●おにぎり(ゆかり・海苔塩・
●エビカツ(オーロラソース別容器添え)
●ウインナー
●だし巻き卵
プチトマトのハニーマリネ
●カニカマとキュウリのサラダ
●さくらんぼ


鮭おにぎりに使用したのは
冷凍しておいたので、先日紹介した鮭フレーク。
朝、レンジ解凍して炊きたてご飯に混ぜておにぎりにするだけ!

Cpicon 簡単便利!電子レンジで★自家製鮭フレーク by トイロ*


3色のおにぎりにして、
海苔は申し訳程度ですが、細切りにして
ストライプにすることで少しは可愛くなってるかな、と思います^^;

あとはキャラ弁苦手な私の強い味方。
最後に目玉ピックを刺して、なんとか可愛さを演出(笑)
これで十分喜んでくれる親想いの娘に感謝><




プチトマトのハニーマリネは子供たちが絶対入れて欲しいって^^
前の晩に作って冷蔵庫に入れておけば朝は詰めるだけです。
最近はカラフルなミニトマトが売ってますよね。
赤、黄色、オレンジでとっても可愛い♪

Cpicon プチトマトのハニーマリネ♪ by トイロ*


だし巻き卵も寝る前に巻いてしっかり冷まして冷蔵庫に。
今回は卵3個に、だし汁を大さじ4ほど、砂糖大さじ1、塩2つまみほど。
卵焼きこそ、朝巻くと冷ますのに案外時間がかかるので
最近は寝る前に焼くようにしてます^^
だし巻きにすると翌朝もじゅわ~っとパサつき無しです!


カニカマとキュウリのサラダは、
キュウリを塩もみして水気をしっかり絞るまで寝る前にしておきます。
朝はカニカマとマヨネーズを和えるだけです。




おかずは基本的にすべておかずカップを下に敷いてます。
中でも最近はこのシンプルなものを好んで使ってます。
薄さもちょうどよく、ごちゃごちゃ柄がないのがお気に入り。

100円ショップのセリアでサイズ違い、形違いで買いました♪
(小判型や四角もあるよ~!)

P5060026


エビカツの横にあるグリーンリーフは
敷き込むのではなくおかず同士の間に挟んでいる状態です。
これもサラダとして食べてもらいます^^


あ、エビカツ用のソースは別容器に入れて持たせました。
この小さなケースも100円ショップで購入。

頻繁に使うのであれば洗って繰り返し使えるものを買いますが
年に数回なので、使い捨ての方が楽だし
衛生的にも良いかなと思ってます。

P5060022



小学生になって、だんだん食べる量も増えてきた娘達。
家にあるお弁当箱がちょっと小さすぎたり
深さがありすぎて盛り付けにくかったり・・・
ということでこの連休で一緒に探しに出かけました。

あまりキャラクターものとかを好むタイプの子達でもなく
長く使えて私や夫も使えるといいなというのもあって
みんなの意見が一致したこの「わっぱくつわ一段弁当」にしました^^
17×11cmくらいのサイズです。
LOFTで購入!


このお弁当箱を、ステキだ~と言って喜んでくれてた
ちょっと渋めの好みの娘達ですが(笑)
私としてもすごく詰めやすかったし、
お弁当が何倍にも美味しそうに見えて良かった!!

みんなで長く大事に使おう♡

P5060025




夫のお弁当も作りました。

2個作るのも3個作るのも一緒ですもんね^^

内容はほぼ同じ。
夫のは鮭おにぎり2個にしました。

P5060036


あ、こっちだけこんにゃくのきんぴらを入れてます。

このレシピ↓なんですが、
冷凍庫に軽く塩ゆでした絹さやを常備してるので
凍ったまま細切りにして、きんぴらの仕上げに加えてます。

Cpicon お弁当のおかずに♪こんにゃくのきんぴら by トイロ*

ヘルシーなこんにゃくのきんぴらは
お弁当だけでなく、お酒のアテにもオススメです。


P5050005



夫に持たせたお弁当は使い捨ての割り箸にしました。
これもセリアで見つけたんですけど、可愛いんですよ~。

P5060028


個包装してある楊枝付きのタイプで、モノクロデザインがステキなの。
行楽弁当、運動会弁当の時にも良いですよね^^

P5060029


最近はお弁当作りの前には必ず100円ショップに行きます。
ほぼ何でもありますもんね~。
しかもどんどんデザインも可愛くなって
使い勝手も良くなってる!

素晴らしいです、大好き100均♡
(ちなみにウインナーに刺している国旗ピックもセリアです^^)




フタを開けた時に喜んでくれてたらいいな♪

久しぶりのお弁当作り、
なんとか無事に出来てホッとしている私でした~^^

P5060023



あ、明日も明後日もまた連休やん(゚∇゚ ;)
だんだん曜日の感覚すらなくなってきますね^^;

あともうちょっとだー!
がんばろう、みんな!!(笑)



それではみなさんにとって
明日も笑顔あふれるステキな一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!



コッタの連載を更新しました



コッタでモニターブロガー&連載をさせていただいています!
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




ゴールデンウィークの衝撃セール第3弾!これからの季節に重宝するキャンディーメーカーも40%オフ!!



みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、
色々アップしています♪
良かったらチェック&フォローしてね★

toiro_no_room_red

お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→