読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あんどーなつ

今日も1日を楽しもう!

おかず甲子園とかいうやらしい名前のゲームアプリやってみた。その1

あんどーです。

何やらやらしいゲームアプリがあるよ。という噂を小耳にはさんだ僕は高鳴る鼓動を抑えながらアップルストアを開きました。

そのやらしい名前というのは

「おかず甲子園」

おかず甲子園ねぇ

・・・きたな。

久々に良アプリの誕生だ!とウキウキして検索してさっそくインストール!

思ってたのと違うくないかい??

いや、だってアイコン男じゃん。モノクロの男じゃん。

ここでちょっと萎えた僕。

よくよく説明を見てみると、なるほどと思う。

某パワプロ的なゲームの某サクセスモード的なやつらしい。

そしておかずというのは「ハンバーグ」とか「ししゃも」とか「からあげ」とかのことらしい。決してそういうおかずではない。


紛らわしいですね。

それでおかず甲子園か。
確かにおかず甲子園だわ。
なんか面白そうなのでやってみた。

導入


これがはじまりの画面。

おー、なんかサクセスっぽいぞ

くそ手抜きで吹いた

ぴょう。

ずさー。。。

手抜き導入を終えてチームを決める。

おかずが勢ぞろい。

サラダ油にツッコンだら負けです。

最初にチームをランダムで決めれるらしい。
何回でも変更できるので気に入るチームじゃなかったら何回も変更しよう。

僕の選んだチームはこれ。

みそかつの一年生にしてこの老け具合がなんとも言えない。みそ顏だ。
なので強化指定選手にはみそかつを選んでやった。

これで最初の設定は終わり。

基本的な流れ

。。。何すればいいの?
よくわからん。とすかさずアップルストアの説明文を見る。

練習→強化→イベント→試合→ドラフト指名

これが基本的な流れとのこと。
とりあえず練習だな。おかず共をしごく。


下の動く赤い線に合わせてタップをして、より濃ゆい青の部分で止めたら良さそうだ。

。。。意外と難しい。

4目にしてようやくドンピシャ。

よくわかんないイベント

進めていくとイベントが自動的に発生するらしく

どて煮が急にまとめだした。
こいつがキャプテンか。

おう

チームメイトピュアかよ

てきとーすぎる!
なんで走力と守備力とコントロール上がったんだ。
とっても茶番だった!

まあキャプテンとしていい仕事してるなと感心。

ほー、やるねどて煮
この調子でチームを引っ張って欲しい

ん、、、




どて煮どこや




まさかね、、、






忘れよう。


そもそも限界突破ってなに

どて煮くんで説明しよう。
どて煮くんの肩力と守備力にある薄い赤色の部分。
これはまだ伸びしろがある状態。
うっすらパワーもあるね。

ミートと走力。
伸びしろがなく能力値に限界がきてる状態。
そこで、右上にあるポイントを使い、限界突破させることによりまた薄い赤が伸びて能力を上げられるようになります。

そんなこんなを繰り返し僕のチームはちょっと強くなった。

そして練習試合


チャラい兄ちゃんが監督のチームとの試合。

めっちゃ圧勝。

試合は自動で進み30秒もしないで終わった。

みそかつとどて煮がうみゃーを発動したらしいが、マジでわけがわからない。

でもうみゃーで投手力が上がってるから良しとする。おかずの相性がいいのかな。

おかず甲子園面白い!

さすがにパワプロとまではいかないけどユーモアがあって暇つぶしにいいかも。

僕は甲子園目指すよ。いえあ!