水戸黄門って自ら潜入捜査してるけど効率悪すぎだろ!!

3

1名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:29:03.12 0.net

パフォーマンスかよ


                   



Share on Google+

2名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:30:22.23 0.net

隠居後の娯楽だよ

3名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:30:47.50 0.net

揉め事が好きなんだろ

4名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:31:58.18 0.net

あれ旅してたら、たまたま事件に遭遇した感じなんじゃないの?

5名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:33:13.95 0.net

いっぺんに片付けたら毎週放送できない

6名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:34:12.37 0.net

金持ちの旅道楽だよ
単に巻き込まれてるだけ

27名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 13:02:38.91 0.net

>>6
あれ一応旅の目的があって
どこそこのお家騒動をおさめに行くとかどこそこの姫を国許まで送り届けるとか

8名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:38:14.70 0.net

つうかどの町の大名も悪さしてるよなあ
徳川の威光がちゃんと機能してないわりに印籠出せばめちゃめちゃ効くのはなんでだ?

15名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:52:56.71 0.net

>>8
大名は悪さしてないよ
家来が殿の目の届かないところで悪行三昧

16名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:53:09.77 0.net

大名はたいてい幼君か病弱か家老に騙されているか江戸おもて参勤中だよな

18名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:54:38.85 0.net

さすがに大名を悪者にしちゃうとご当地の方々が気分悪いもん




24名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 12:59:32.00 0.net

北条時頼の「いざ鎌倉」の逸話も同様に
偉い人の潜入捜査みたいなもんだよ

これは日本の偉い人の伝統だ

26名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 13:01:43.23 0.net

まじめにやっていればえらいさんが見ていてくれる
悪い奴はえらいさんがやっつけてくれる
めでたしめでたし

33名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 13:29:37.53 0.net

史実に基づかないでたらめだから放送禁止するべきだな

35名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 13:35:22.30 0.net

実在の徳川光圀は生涯ほぼ全部を江戸と水戸の往復だけで過ごしたという話な

38名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 13:37:37.78 0.net

>>35
水戸にいたことなんてほとんどないだろwww
あと隠居後は西山荘にいたのは史実だろ

39名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 13:38:45.17 0.net

あんな印籠で本物証明になる意味がわからん

42名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 13:42:45.28 0.net

見たいわあ


44名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 13:46:22.39 0.net

実際に江戸時代であんなに旅行したら
方言で話さないから外から来た人だって
すぐに分かるよね

46名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 14:11:53.58 0.net

長旅のわりに軽装だよな
昔はあんな感じだったのかね

59名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 17:59:46.90 0.net

>>46
いく先々でお金おろしてるよね
すげーな江戸時代て思った

53名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 16:57:23.49 0.net

乱闘になる前に印籠出せ
乱闘を楽しんでるだろじじい

54名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/2016/05/04(水) 16:58:18.71 0.net

>>53
懲らしめてやりなさい

と命じているので意図的

58名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/05/04(水) 17:58:06.89 0.net

シーズンの一話で助さん格さんがきちんとしたお侍さんの格好で登場するのを見るのが好きだった


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1462332543/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(3)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(3)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
3