ラーメンのテーマで「有吉ジャポン」に出演する本谷亜紀さん。
私はこの人のことを知りませんでした。
気になって調べてみたらラーメン評論家なんですね!
お綺麗な方ですし、女子では珍しいですよね。
気になって調べてみたら、でるわでるわ色んなウワサが(笑)
ということで今回は本谷亜紀さんについて調べていきます。
スポンサーリンク
本谷亜紀(ほんやあき)さんプロフィール
・身長153センチ
・東京女子大学卒業
・埼玉県出身
これ以外の詳しいことは全然わかりませんでした!
ネットで調べても出てきません。
まだそこまで世間では有名では無いということでしょうか。
まぁ女優やモデルではありませんし、当然かもしれませんが。
ここからは気になった経歴をご紹介します。
今でも1年間にラーメン350杯を食べている
ラーメン評論家というだけあって、1年間で350杯はラーメンを食べるらしいです。
大学時代には食べあるきサークルを主宰していたそうです。
それにしても350杯て凄すぎないですか?
1年が365日だから、ほぼ毎日ラーメン食べてるってことですよね。
病気にならなければいいですが(笑)
ラーメン評論家のプロVSアマ勝負に負ける
2012年に放送された番組でのことです。
高校生のラーメンマニアと本谷亜紀さんが対決しました。
対決内容は2つ。
ラーメンを試食し、スープに使われている5つの具材を見抜けるかという「味覚対決」。
試食して150文字でラーメンを評論する「評論対決」。
そして・・・
本谷亜紀さん2対決どっちも惨敗 (笑)
とくにラーメンを評論する対決では、かなりの大敗を喫したようです。
プロというにはちょっと恥ずかしい結果に・・・。
親がラーメン好きだった?ここからテキトー発言の始まり・・・
実は本谷亜紀さん、ネットでは炎上キャラとしても有名なんです。
炎上のネタは後述しますが、それら炎上の理由はいずれも適当発言が原因です。
この「親がラーメン好きだった」発言がネットでは「テキトーすぎる」と騒がれています。
でれだけテキトーなのかをちょっと紹介します。
2年位の間でラーメン好きな理由が何度も変わる
インターネットには炎上ネタが挙がっているので引用させてもらいます。
コレにはビックリ(笑)
2011年
「ウチの家族が揃って麺好きだったので」「生まれながらにしてラーメン通になる運命だった」
2012年その1
「高校生からラーメン屋さんしか通っていない」
2012年その2
「ラーメン愛に目覚めたのは物心ついたとき」
2012年その3
「らーめんが大好きになったきっかけは、予備校時代」
2013年
「子どものころからずっとラーメンが好きだった」「親の影響が大きい。父親が麺好きで」引用元 http://girlschannel.net/topics/17945/
とんでもなく違うわけではありません。
しかし!
物心ついたとき・予備校時代・こどもの頃からと、ホントはいつからラーメンが好きだったんでしょうか(笑)
スポンサーリンク
彼氏はいるの?てか彼氏オススメの店をそのままランクイン?
彼氏とウワサになったのは、ラーメンコンサルタントの渡辺樹庵さん。
渡辺樹庵は自分でも、ラーメン店をプロデュースしています。
そのほか教え子もラーメン店を開くなど、ラーメン業界では有名な人です。
手をつないでいるのが目撃された
なんと二人が「手をつないでいる!」とTwitterに投稿されてしまったのです。
今も付き合っているのかはわかりません。
ですが付き合っていたのは恐らく真実だと思います。
「ラーメンフリークの間では、二人が付き合っていることを知っている人も多い」
と言われているようです。
そしてまた炎上のネタになる事件が起きました・・
彼氏オススメのラーメン店を、自分のブログでもランクイン!
なんと彼氏オススメの店を、本谷さんが自分のブログでランクインしているのでは?という事件が起きました。
まず、ことの発端は彼氏の渡辺さんが、自身のブログでオススメのラーメン店を掲載。
その後、本谷さんもオススメのラーメン店を掲載。
ってあれ?被ってね?!
ってなったわけです。
丸かぶりではなく、順番を変えたりはしているのですが、明らかに怪しいですよね?
真相は明らかになっていませんが絶対に「クロ」だと思います。
自著でも「彼氏」を最初に紹介
また自著の 日本初の[女性ラーメン評論家]になっちゃいました! でも「渡なべ」を最初に紹介しています。
業界からは「評論家とコンサルタントの癒着はいけない」との声も上がっています。
どこまで本当かわかりませんが、「火のないところに煙は立たない」といいますから、ある程度真実なんでしょうね。
出典 matome.naver.jp
大炎上のキッカケと内容
ここまでのご説明で本谷さんが、炎上キャラであることは分かったと思います。
まずは、その本谷さんの最大の炎上事件をご紹介します。
ラーメン店の名前を出してTwitterで苦言!しかし・・・
本谷さんがラーメンを食べに行きました。
しかし到着してみたら臨時休業でした。
Twitterで「せっかく行ったのに臨時休業なんて迷惑」と苦言。
しかし後になって臨時休業ではなく、定休日だったことが発覚して炎上します。
そしてさらに信じられない行動をとるのです。
本谷さんはグルメサイト食べログに「無休」と書いてあったと弁明しました。
しかしその事実がなく、さらなるウソがばれて大炎上となりました。
謝罪をしても炎上は止まらず・・
さすがに悪いと思ったのか自身のブログで謝罪をしました。
しかし炎上は止まりませんでした。
むしろネットからは「反省しているように見えない」という声が殺到。
さらに不信感を持った人が続出します。
そして2度めの謝罪をします。
2度めの謝罪でようやく鎮火
インターネットでは以下の点が大きく批判されていました。
・定休日なのに臨時休業だと思い込み批判した行為
・食べログに無休と書いてあったという嘘
・ネット生放送でいっさい炎上騒動に触れなかった
2度めの謝罪でこの間違いを全て認めます。
そしてやっと鎮火。
やっぱりウソはよくありませんね。
自分が休みの日を間違えて行ったのに、店のせいにしてTwitterで悪口をいうなんてヒドイですね。
しかも一応ラーメン評論家と立場のある人なんですから、発言をするにしても気をつけてほしいものです。
大炎上後しばらく姿を消す
大炎上したあとは大好きなラーメンを食べれないほど、落ち込んでいたそうです。
また2度めの謝罪の後、予定されていたイベントを中止したみたいです。
不謹慎だとおもったのでしょう。
そしてテレビなど、メディアから姿をくらまします。
これに懲りて反省してほしいですね。
出典 pennyauction4bunseki.blog95.fc2.com
炎上後の現在は
現在は普通に活躍をしているようです。
炎上をする前ほどではないかもしれませんが、最近では「有吉シャポン」にも出演しています。
また人間的にたくましくなったという意見が、ネットで見られます。
もともとのルックスは女子アナにも匹敵するほどキレイです。
そのルックスに女性らしい柔らかさが加わったとも言われています。
炎上に次ぐ炎上を乗り越えて、人間的に成長したんでしょうね。
ただ、炎上が鎮火したあとでもまだバッシングされています。
大きな問題ではありませんが「言っていることが以前と違う」など、やはりテキトー系発言がネット民に叩かれています。
テキトー発言をなんとかしないと、またいつか炎上しちゃいますよ。
ルックスはすごい良いので、あとは発言に気をつけてほしいですね。
本谷亜紀さん まとめ
・日本で初めての女子ラーメン評論家。
・ラーメンコンサルタントの渡辺氏と恋愛関係だったらしい。
・彼氏の渡辺氏のオススメ店を、本谷さんが自分のブログにランクインさせたりして問題になる。
・テキトーな発言がネット民の間で叩かれ始める。
・自分のミスをラーメン店のせいにしてTwitterで苦言。その結果炎上する。
・反省の色がなく大炎上する。その後しばらく姿を消す。
・現在は少しずつメディアに出てきている。が、今でもテキトー発言をネット民にバッシングされている。
スポンサーリンク