こんにちわどうもてんたまです。
テニス物で有名なアニメベイビーステップをネタバレしない程度にご紹介しようかと思います。
見ようか悩んでいる人の視聴の後押しになれば幸いです。
【ベイビーステップとは?】
マガジン掲載の勝木光先生のテニス漫画を原作のアニメで、主人公丸尾栄一郎は勉強した事をノートにきっちりびっしり書くいわゆるガリ勉タイプの高校生でスポーツとは無縁の生活を送っていたが、クラスの女子の鷹崎奈津(ナツ)と些細な事で知り合った事から、彼女とその彼女がやるテニスに興味を惹かれ一からテニスを始めると言う物語。
【どんな雰囲気の作品?】
・前提
今ではよくあるスポーツ物のジャンルの主人公に特別な才能があったり、ただ体を鍛えて努力して強くなるスポーツ物とは一線を引いた、新しい感じがするテニス物であるのが「ベイビーステップ」だ
主人公の丸尾栄一郎も動体視力がいいなどそれなりの主人公補正を持っているが、基本的には気付いた事はノートびっしり書いて、徐々に難攻不落の相手を攻略していく丸尾独特の戦い方が見ごたえであり、そこが特徴のアニメです。
・どんな世界観?
高校テニス物だが、ただその高校にあるテニス部に入部するのではなく、ナツが通う本格的なテニスクラブに通い、プロを目指しているようなテニスプレイヤーの世界観を描いている
・どんな風に話は進んでいく?
一からテニスを始めると言う感じで話は始まるので、まずはテニスを一から覚える話をし、そしてまともにテニス出来るようになったら大会に出場し、県に並み居るトッププレイヤー達を、ベンチ休憩中にノートを書きまくったり試合中にぐんぐん実力を伸ばしていく事に驚かせながら話は展開して行く。
【このアニメが好きなら見ても損は無い】
スポーツ系全般「おおきく振りかぶって」や「ハイキュー!」など好きな人なら楽しめると感じる。特に「弱虫ペダル」みたいな、初心者が一から努力して才能を伸ばす展開のスポーツアニメが好きな人ならもっとすんなり話に入っていけると思う。
【個人的評価】
ただの部活じゃなくてプロテニスプレイヤーを目指す視点で描くのは今までにない話の新しさを感じるし、丸尾のノートに相手の事を書きまくって分析して攻略して行く姿も、敵側ではいたかも知れないが主人公がそうであると言う事はあまり見たことが無いので、その点も何か新鮮味があって面白い。
キャラデザも癖の無い入りやすい絵である事もマル、それらの点から考えて個人的評価は最高5段階で。
☆☆☆☆☆
となります!
圧等的な実力を持つ並み居る強敵たちを、完全に試合中は実力負けしているにも関わらず、試合で感じた事を少ない休憩時間に必死でノートに書き留め分析し、そして気づいた事を実戦しそれでポイントを決める。その瞬間に一体感を感じると言うかとにかく凄いイイ! 本当に最高! アニメの中なのにまるで自分の事のように嬉しく感じ自然にガッツポーズまでしてしまう位興奮を覚える。そしてそんな感じにどんなに強敵でも丸尾は決して諦めず最後の一ゲームまでやり抜く姿勢は見てて何か力をもらえる。それがベイビースッテプを見て感じた純粋な面白さでした! なので、これは文句無し☆5の傑作アニメだと思います!
この記事を書いている現在は新シーズンはやっておりませんが、前期に二期合わして50話やっておりますので、このアニメは本当にオススメなので興味が湧いたら是非是非見てくださいませ!
後最後にベイビーステップの主題歌「Believe in yourself」も一期二期の主題歌として選ばれた曲で、この歌も聞いてて凄い力になると言うか凄い、いい曲なんで興味引かれたらこちらも是非聞いて下さい!
と言うところでアニメ「ベイビースッテプ」の紹介の話は終わりにしようかと思います。
また次回の記事でお会いしましょう。それでは。
【こんな記事も書いています】