読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

数年前に泡洗顔をやめました。無印良品週間で買い足したもの。スキンケア、ヘアケア用品など。

好きなもの100個 無印良品 美容

こんばんは。

私は、数年前に泡洗顔をやめまして

普段スキンケアには無印良品の商品を愛用しています。

お肌の調子はとても良いです。

今回の無印良品週間でいくつか買い足しました。

 

今日は

スキンケア、ヘアケアまわりなどなど・・のお話です。 

 

スキンケア

 泡洗顔はやめました

数年前に本屋でこちらの本に出会ったのがきっかけです。

「泡洗顔」をやめるだけ! (講談社の実用BOOK)

泡洗顔で肌に与えるダメージについて書いてあります。

なるほどと思って試してみたら、結構良かった。

ただここで紹介されているオーガニック化粧品は高級品ばかりだったので、ちょっとそこまでは実践できませんでしたが(^^;

 

昨年夏に化粧品屋さんですすめられ、メイク落としと洗顔せっけんを使ったのですが、数日でお肌が乾燥し始めて、しわが増えてしまいました。

「あらら、やっぱり私はあのスタイルが良かったんだ」と

慌てて元のスタイルに戻しました(^^; 

 

私の手順はこうです

1.無印のクリームクレンジングを肌になじませる

2.シャンプーをする

3.クレンジングを洗い流す

4.無印のオーガニック ヘアトリートメント

 

何故かと言いますと

シャンプー液が顔に直接かかるのを防ぐためです。

 シャンプーって結構強力だと聞きましたので

これで少しは保護できるかなと思いまして。気休めかもしれませんけど・・。

ヘアトリートメントの間も付けておきたいんですが、

時間が長いので先に落としています。

 

無印の化粧水は安くてたくさん使える

みなさんあちこちで言われていると思いますが

やっぱり良いのは大容量で気兼ねなく使えることですね。

 

ローションシートが気持ちいい

無印の化粧水で作るローションシートがいいんですよ。

しわしわですけど(^^; 長持ちするんですよ。

f:id:yururimaaruku:20160505085631p:plain

こんな風に化粧水の蓋に入れます。

f:id:yururimaaruku:20160505075946j:image

水を入れたらニョキ、ニョキ大きくなります。結構笑えます。

f:id:yururimaaruku:20160505080105j:image

 広げて5分ほど顔にパックします。しっとりと気持ちいいですよ。

翌日にはお肌の調子が違います。

f:id:yururimaaruku:20160505080023j:image
 
時間があればこの後にスチーマーをあてます
私のは10年前に買った古い機種ですが、いまだ健在。
やった翌日の潤いが全然違います。しっとりプルプルって感じです。
 
▼amazonリンク
新しいのが出ています。スチームは絶対おすすめ。

 

アイメイク

リキッドアイライナーが秀逸

アイライナーの変遷

シャネル→オルビス→無印

いきなりシャネルって(^^;

いやいや、高級ブランドが好きな訳ではないんですよ。

友人がアイラインはシャネルの筆が細くて書きやすいって力説するものだから試してみたんです。確かに良かったですよ。何度かリピートしました。

しかし、高いんですよね・・。

細くて書きやすい筆、かつお手頃価格・・って事でたどり着いたのがここだったというわけです。

 

先だけのアイブローペンシル

せこいんですけど、先だけ買っています。

書くにはこれで十分ですし、むしろポーチの中で小さい方が便利だったりします。

 

f:id:yururimaaruku:20160505075929j:image
 パナソニック フェイスシェーバー
フェリエ 白 ES-WF40-Wパナソニック
一番上に写っているんですが、これ結構いいです。
眉毛カットと顔そりができます。
キャップを装着するんですが、揃えたい長さに応じてキャップの保護キャップの位置が調節できるんです。眉毛がすっきりと切りそろえられます。
コームを当てての眉毛カットが苦手なので重宝しております。
 

 

ヘアケア

ハーブフレグランスコンディショナー

ハーブの香りが良いのです。

色々試しましたが、ここに落ち着きました。

f:id:yururimaaruku:20160505075846j:image

無印のネットストアから楽天ID決済を使っています

無印良品で買い物する時は、楽天ID決済を使っています。

普段は楽天カードを使っているので毎月楽天ポイントが自然にたまっているんです。

この楽天ポイントを支払いの足しにしています。

楽天ID決済はTOHOシネマズでも提携しているので、映画見に行くときもネットからチケット購入して同様に楽天ポイントを使っています。

 

※楽天のサイトより要約

「楽天ID決済」とは?
楽天会員IDに登録されているクレジットカード情報を利用した簡単決済サービスです。

Step 1 提携サイトで買い物をする

Step 2 カートから購入手続きへ進み、決済方法で「楽天ID決済」を選択。
Step 3 「楽天ID決済画面」に遷移後、案内画面に従って購入手続きを進める。

 

「楽天ID決済」を使うメリット
メリットは楽天スーパーポイントが貯まる・使えるだけでなく、提携サイトでのお買い物でも、利用額に応じて、原則、税込金額に対して1%の楽天スーパーポイントが付与されます。さらにポイントも利用できます。

 

 

その他

これはですね・・。お弁当用です(^^;

作る余裕がない時にご飯だけ持って行ってこれで済ましています。

たんと買い足しました。

f:id:yururimaaruku:20160505075836j:image

 

以上、スキンケア、ヘアケアまわりで

愛用しているものと無印で買い足したものでした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

また、お会いしましょう。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

hatenablog.com