読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

キングの非暴力宣言

某IT系の企業をやめて、接骨院の先生になったヨシマツタケシのブログ。ブログデザイン、体の仕組みや痛みにまつわること、言語学習などについて共有していきます。

MENU

富山で海鮮と山菜の最高級が食べられる『千里山荘』がウマすぎる

グルメ
スポンサーリンク

おすすめ記事セレクション

接骨院院長のぼくが下手くそだなと思う整体の先生の5つの特徴

速読とは違う読書法を紹介、「遅読家のための読書術」


富山県で海鮮も山菜もウマすぎるお店がある。しかも合掌造りも楽しめる。

五万石 千里山荘

食べログでは2.99と評価が低めだけど行ってみた。


富山インターチェンジからお車で20分。合掌造りが素敵すぎる

富山インターチェンジから20分と基本的に車を持っている富山県民や近隣の人をターゲットにしている模様。  

標高が高めのところにあって景色も最高。

f:id:yoshimatsutakeshi:20160505201920j:plain


合掌造りの建物も最高。五箇山、白川郷以外でも合掌造りを身近に感じられる。

f:id:yoshimatsutakeshi:20160505201925j:plain


コースメニュー

気になるお食事は今回はコースメニューを事前予約。

f:id:yoshimatsutakeshi:20160505201940j:plain


前菜は山の幸、海の幸

いきなり海老やわらびなど、富山の山の幸・海の幸が楽しめる。新鮮な食材は最高にうまい。

f:id:yoshimatsutakeshi:20160505201935j:plain


旬の魚のお造りは言うまでもなくウマい

天然のいけすと言われる富山湾の旬の魚のお造りは、言うまでもなくウマい。普段東京で生活しているけど、このクオリティは東京じゃ出せない。地元ならではの新鮮な食材は最高だ。

f:id:yoshimatsutakeshi:20160505201949j:plain


ほろ苦さがウマい鯛(タイ)のふき味噌焼き

春といえばふきのとう。そのふきのとうを細かく刻んで味噌に混ぜ合わせたものを鯛にのせて焼いたというぜいたくな一品。ふきのとうのほろ苦さがウマい。

f:id:yoshimatsutakeshi:20160505201957j:plain


大きな海老と山菜の天ぷら

大きな海老と旬の山菜がてんぷら。サクサクで天つゆにつけて食べる。

f:id:yoshimatsutakeshi:20160505202225j:plain


春の富山湾といえばホタルイカ!それにアワビも追加?!

春の富山湾といえばホタルイカだ。そこにさらにアワビも追加されポン酢のジュレが乗った一品。ホタルイカとアワビを一緒に食べるなんてゼイタクはここでしかできない。

f:id:yoshimatsutakeshi:20160505202005j:plain


デザートのメロンが甘い。旬のイチゴプリンがうますぎる

メロンはとても甘くてこれまでに食べたメロンの中でも最高級。イチゴのプリンもうまくて、一緒に来ていた親戚から奪い取ったほど。(笑)

f:id:yoshimatsutakeshi:20160505202012j:plain


五万石 千里山荘

11:30~14:00(昼) 
16:00~22:00(夜:完全予約制)

住所:〒939-2622 富山市婦中町千里5866
電話:(076)469-2900  

公式ホームページ: 千里山荘