2015.9.20 19:00
「少年犯罪が増えている」と感じる人は78%もいると判明!実際は減っているのに・・・
少年の重大事件「増えている」78% 内閣府世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH9M5D27H9MUTFK00H.html
記事によると
・内閣府が公表した少年非行に関する世論調査で、少年(14~19歳の男女)による重大事件が「増えている」と感じる人は78・6%と、5年前の前回調査より3ポイント増えた
・「どのような社会環境が問題だと思うか」(複数回答)との問い
スマートフォンやインターネットの普及から
「簡単に暴力や性、自殺その他少年に有害な情報を手に入れられる」が69・8%(前回比22・5ポイント増)
「簡単に見知らぬ者と出会える」が62・5%(同0・9ポイント減)
「少年の交友関係や行動が把握しにくくなっている」が50・8%(同11・9ポイント増)など
・警察庁によると、昨年1年間に殺人や強盗などの凶悪犯罪で検挙された少年は703人で、2010年に比べて80人減った。今年の上半期は、昨年同期比で58人減の275人と減少傾向にある
この話題に対する反応
・大変面白い。少年犯罪が年々減っていることも少しは有名になったかと思ったけどそんなことはなかった。
・実際は少年犯罪も増えてはいないんだけど、世間の感覚は違っているのだな。この違いが歪んだ空気を生み出しているのだけど。
・有害な情報がネットを通じて手軽に見れるからと云うのは、ちょっと違うと思う。やはり貧困格差の広がりが犯罪に走らせる温床になっていると思う。
・だから、少年の凶悪事件は減ってるんだって。何度言えばわかるんだ‼︎おまいら
・自分たちの知らない文化、目の届かない世界への恐怖心の裏返し……ともちょっと違うかしら。単なる印象論で、勘違い?
・少年事件が少なくなればなるほど一度事件が起こるとセンセーショナルに報道されるので事件が多いように感じてしまう。
実際は減ってんのね
子供+スマホに対して未知の恐怖を感じすぎでしょ・・・
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)posted with amazlet at 15.09.20カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 1
figma ラブライブ! 星空凛 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.09.20Max Factory (2016-03-31)
売り上げランキング: 5