子供、35年連続減 14歳以下1605万人、総人口比12.6%に 4月1日時点

2016/5/5付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 「こどもの日」を前に総務省が4日まとめた人口推計(4月1日時点)によると、外国人も含めた14歳以下の子供の数は前年と比べて15万人減の1605万人で、35年連続の減少となった。総人口に占める割合は12.6%で、42年連続の低下。比較可能なデータのある1950年以降、人数、割合ともに過去最低を更新し、少子化に歯止めがかからない現状が改めて浮き彫りになった。

 内訳は男子が822万人、女子が782万人…

電子版トップ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/2 大引
16,147.38 -518.67 -3.11%
NYダウ(ドル)
5/4 終値
17,651.26 -99.65 -0.56%
ドル(円)
5/5 20:45
107.20-21 +0.21円安 +0.19%
ユーロ(円)
5/5 20:45
122.51-55 -0.42円高 -0.34%
長期金利(%)
5/2 17:51
-0.110 -0.025
NY原油(ドル)
5/4 終値
43.78 +0.13 +0.29%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報