ヒゲ脱毛の痛みや効果は?新市街太田皮膚科に半年間通った体験談
執筆者:311814(男性/30歳/会社員)
私がヒゲ脱毛を行った場所は熊本市中央区にあります「新市街太田皮膚科」という皮膚科クリニックです。
コース名などはなく、「レーザー脱毛」という名前で行っており、一回につきいくらという料金体制で行われていました。
選んだ理由としては3つあります。
まず一つ目が「価格」です。脱毛は通わなければ効果は表れないということを聞いたことがありましたので、毎回ちゃんと周期的に通える安価なところが良いという理由で選びました。サロンや皮膚科で、その店や病院によって値段の幅が意外と広く、かなりリサーチしました。
二つ目が「男性OK」であるということです。毎回周期的に通うには価格の次に大事なのが「通いやすい空気」であると考えました。「男性コスメ」という言葉も存在し、耳にする機会も増えてきましたが、まだまだ浸透しきっていません。「脱毛=女性」という認知がまだまだ強く、男性が脱毛を行うに肩身の狭さと周りの目線が気になるところです。なので、男性でも気兼ねなく通える環境であるということは必須項目であると考え、外せない条件でした。
そして三つ目は「日・祝日診察」を行っていることです。平日は仕事があり毎日残業があるため通うことは不可能に等しかった当時、通うには休みである日曜日と祝日を利用するしかない状態でした。しかし、多くのクリニックでは日曜と祝日は休診日でした。費用や環境の問題がクリアになっても、クリニック自体が閉まっていては話になりません。
この三点は外すことができない条件でした。そして、皮膚科に脱毛に通うこと約5か月、目に見える効果が徐々に表れてきました。初めは脱毛レーザーの微妙な痛み(クリニックの方には””輪ゴムではじいたような痛み””と言われました)と毛の焦げる匂いに慣れるのに時間がかかりましたが、効果が表れはじめると嬉しく感じてきました。
帰り際にには「なるだけレーザーを当てたところは直射日光は当てないようにしてください」と言われました。ちょっとしたやけど状態のようで、脱毛後は必ずアイシングしていただけます。
6カ月目になると、それまで使っていた機械とは違ったものを使っていたことを覚えています。どうやらそちらの機械の方が強力らしく、さらなる効果が期待できるようなのです。その言葉どおり、効果もバッチリでしたが痛みもさらに強くなっていました。今までは輪ゴムではじかれた程度の微妙な痛みでしたが、この機械はハッキリ言って痛かったです。縫い針でツンツンされる程度でしょうか?少しだけ深めに。それからは私自身の生活に大きな動きが立て続けにあり、それ以降脱毛には通えず現在に至ります。せっかく脱毛をしたのに現在では全く元のままです…。生活が落ち着いたら同じクリニックに通い、今度こそ綺麗に脱毛をしたいと考えています。
当時、外回りのお仕事をしていましたので会社の規則でも髭はNGであったことと、個人的に髭が好きではなかったという理由で髭を伸ばす習慣が私にはありませんでした。しかし、髭は毎日少しずつ生えてきますので、たとえ伸ばす習慣が無くても定期的に処理をしなければなりません。
その処理の時間がもったいなく、しかも面倒でたまらないという理由でレーザー脱毛に行きつきました。
私は肌が敏感でカミソリ負けをしやすい体質のため、T字カミソリや電動シェーバーを使うことができません。そのため、レーザー脱毛と出会う前はピンセットで一本一本抜いていました。先にも申し上げたとおり、莫大な時間がかかるのがデメリットでした。メリットは深剃り以上の仕上がりで、黒いツブツブもなくツルツルに仕上がる点です。
永久的に生えてこなくても一切困らないという方、日々の髭とのイタチごっこに疲れたという方は永久脱毛をオススメします。