ども、馬庭です。
やばっ、気づいたら23時!
毎日ブログをコミットしてから
どんなに酒のんでても
ブログを書いてない日はこのCMが頭をよぎる😓
1999年 トヨタ プリウス
「21世紀に間に合いました。」
最高のコピーです❢
ということで5月4日間に合いました😊
東京Day2。
今朝は5時に起きたんだけど
朝は超風と雨❢
看板はご覧のとおり。
結構飛ばされてた。
固定しないとガラス割ったり
結構危ないんよね。
うーん、どうしようかと倦ねていたら
7時位には雨止んでたので助かりました。
で
一昨年前ごろから東京来るたびに
「俺のシリーズ」を制覇しようと
俺のイタリアンやフレンチ、
揚子江に行くようにしてまして。
昨日は「俺の焼肉」
…
すっげー並んでるけど
予約客の入場待ちです。
まぁこんな肉とか
一般的な焼き肉メニューの上質な
一品がそこそこリーズナブル。
でも地方人の眼で見たら
演出うまいけど
もっと行けるやろ!
なんてついついいちゃもんつてけまう😝
地方の眼って
やすーい値段で結構
いいもん食ってることがある。
だから首都圏や主要地域で勝負するなら
地方人の基準
もある程度参考にしてほしいす。
俺らメディア以上に客はシビアなんです。
前評判(客の期待値)が高いほど
実体験の感想が伴ってないとかなり痛い❢
五千円のホテルで
すっげー良いサービス受けたらくちコミしたいけど
五万円のホテルで
一万円と同じ水準のレベルのサービスだったら
がっかりする💀
だからホテルも
時期や曜日のの金額連動も
考えんといけんよね😚
客の事前期待値
自社サービスの期待値がどのくらいなのか、
どのような施策をしているのか
しっかり考えんといけんね。
なんて考えておりました。
で、ついでに
番外編で高田馬場の
「俺の空」
↑これ「俺の」シリーズとは
かんけー無いですがw
この俺の空、せっかく旨いんだけど
のれんが・・・・
儲かってる店は当たり前のことを徹底しなはれ!
なんてグチグチ呟いてました。
まぁこんな感じで
今年の「俺の」GWは終始「食い物」とともに。。。
腹が引っ込まんくなったのが
今年のGWの最大の成果でしょうか…
悲しいですが…
今日もありがとう!
★今日のクエスト★
明日から完全仕事モード突入