>  >  > NHKの憲法記念日報道がヒドすぎる

NHKの「憲法記念日」報道がヒドすぎる!「改憲反対」が増加した世論を無視し改憲派の盛り上がりだけを強調

【この記事のキーワード】, ,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
closeupgendai_160504.jpg
NHK『クローズアップ現代+』番組公式サイトより


 本サイトでもすでにお伝えしたように、NHKの最新世論調査で、憲法改正について「改正する必要があると思う」が27%、「改正する必要はないと思う」が31%という数字が出た。これは過去5回行われた同様の調査のなかでも、「改正の必要なし」の回答がもっとも多く、「改正の必要あり」の回答がもっとも少ない結果となった。

 9条改正も「必要ある」が22%だったことに対して「必要なし」が40%、「集団的自衛権行使可能」も「賛成」25%、「反対」27%と、どちらも改憲必要なし、安保法も反対が上回っていることを示した。とくに「立憲主義を重視すべきか」という問いには、「重視すべき」69%、「重視する必要ない」12%という結果が出ており、国民が安保法成立に際して立憲主義を無視した安倍政権に不信感を募らせているかがよくわかるものだった。

 朝日・毎日新聞、共同通信社でも改憲については同じ傾向が出ていることからも明らかなように、安倍首相が改憲に意欲を示していることに対し、多くの国民が危機感を覚えているのだ。

 ところが、そのNHKの憲法記念日前夜と当日の報道は、こうした民意とはまったくかけ離れたものだった。それも、国民の改憲への危機感が高まっていることを無視したというようなレベルではない。護憲、改憲を公平に扱うことすらせず、明らかに改憲が盛り上がっているかのような誘導を行ったのだ。

 たとえば、5月2日の『ニュース7』と『ニュースウオッチ9』(以下『NW9』)では、一応、この世論調査結果を伝えていた。しかし、そのあと“この結果を専門家はどう見るのか”とナレーションが入るのだが、最初に登場したのは「改憲に向け議論を」と訴える、改憲派の憲法学者である井上武史九州大学准教授だったのだ。

 井上准教授は、安保法を違憲ではないとした数少ない憲法学者のひとりだが、この日も、「70年間憲法が変わっていないということは70年間の社会の変化を憲法がまったくとらえてないということ」「誰が読んでもわかるかたちに変えるのは立憲主義の観点からも望まれる」と解説。つづけて、「いまは改憲すべきではない」という立場をとる石川健治東京大学教授のVTRが流れた。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 KAT-TUNの恋愛を側近が暴露
2 NHKの憲法記念日報道がヒドすぎる
3 元ゼロ戦パイロットが安倍首相を批判
4 「憲法9条を守れ」と主張する芸能人
5 岡本夏生がふかわりょうにキレた理由!
6 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
7 櫻井よしこは嘘つきだ!小林節が告発
8 「押しつけ憲法論」は真っ赤な嘘だ!
9 能年玲奈に新たなバッシング報道
10 嵐メンバーの意外な恋愛事情
11 草なぎ剛のお相手はあの人との仰天説
12 百田尚樹の「改憲PR映画」がトンデモ!
13 忌野清志郎の「圧力」との闘い
14 大森靖子「小6のときレイプされて」
15 上原亜衣は? AV女優の引退後
16 自民党憲法調査会に巣食う世襲議員たち
17 世論調査で「憲法改正派」が激減
18 空中分解KAT-TUNの暴露本が出版
19 ジャニーさんが田口脱退でウソを
20 AV人権侵害報告書に紗倉まな反論
PR
PR
1官邸の激甚災害指定、熊本と山口で差
2忌野清志郎の「圧力」との闘い
3AKBから「名誉毀損」の恫喝メール
4「憲法9条を守れ」と主張する芸能人
5NHK籾井会長が原発報道に圧力!
6安倍子飼い松本文明が地元職員にも暴言!
7安倍が被災者より先に自衛隊を激励!
8櫻井よしこは嘘つきだ!小林節が告発
9安倍自民党が北海道補選に地震を利用
10震災を改憲に利用!自民党の本音を暴露
11震災でフジ、日テレが原発をタブーに
12安倍出演『ワイドナ』は接待番組だった
13「押しつけ憲法論」は真っ赤な嘘だ!
14国連調査が日本政府の報道圧力を指摘
15百田尚樹の「改憲PR映画」がトンデモ!
16スポーツ庁長官と文科省が事前検閲要求
17補選当選の自民党候補とヘイトの関係
18急死した元朝日主筆を右派がデマ攻撃
19稲田朋美が「週刊新潮」に全面敗訴!
20バラカン炎上…ベビメタ批判がタブー
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事