読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

避けられないブログの薄っぺらさ

ブログ

f:id:paradisecircus69:20160502085630j:plain
O RLY Parody Book Generator for Slackにて作成

ブログの感想として「中身が無い」「薄っぺらい」反応は想定の範囲内、常套句。
当然のこと。

結局のところ知識や知見は相対的。
そのときの自分を基準として書かれているものを判断する。



【スポンサーリンク】



相対的

書き手からすればブログは「書きたい」動機がまずあり書く。
もちろん書きたくなくても無理やり更新し、何の意見もないがアクセスが欲しい理由でテレビドラマやアニメの感想をあげるブログもあるが、当然ながらそういうものは気持ちが先立たない分、書かれている記事の中身も薄くなる。

書きたい動機があったとしても中身が伴うとは限らない。
人間は万能でもなければ、あらゆる知識を持っているわけでもない。
専門家でなければ書いてはいけないということであれば、素人ブログという文化は今ごろ全く別の風景になっていたろうが、素人が素人でも自由にブログを書けるという状況が、現在のカオスな状況を生み出し、ただの市井のいち個人が何かしらの意見や知見を語れるようになった。

読む側は、まったく何の知見も持っていない素人ではない。
ある程度専門的な知識や経験や、当然ながら書き手以上の知識や経験を持っていたりすることだってある。
そういう読み手が相対的に判断して「この程度でブログを偉そうに書きやがって」「薄っぺらいなー」などと思うのも当然のこと。

自ら知識も知見も経験ある読み手からすれば、ブログなどと言うものは素人の落書き。
自分の知識や知見と比較し想定の範囲内か否か、あるいは自身の思う論から外れているかいないか。
だからといって読み手が書き手より優れた意見を持っているか否かは別の話だが。

書き手としては薄いと思われないものを書きたい、と思うが残念ながらそこまで万能ではない。
仮にあることには詳しいとしても全て書くわけでもないし、あることに詳しくなくてもそこに触れなければ書けない場合もある。
読む側は、ひたすら薄い、軽いと言っていればいいのだから気は楽だが。
 
100人が読んで100人が満足するものを書くのはとても難しい。
そういうものを書きたいが叶うことはまずない。
 

マネタイザー

マネタイズ流行りで中身の充実度は関係なく、ひたすら検索エンジンに引っかかればいい、商品をクリックされればいいという記事ばかり溢れてしまうから余計薄い記事ばかりが目立ってしまう。
しかもそういう記事に「すごいですね」「素晴らしいお店ばかり紹介ありがとうございます!デートに使います!」などとコメントが付いてしまい、さらに辟易する光景が広がる。

ブログにおいて薄さは避けられない。
それは書き手と読み手の相対的な価値観による。
そして誰かにとっては薄っぺらくても、誰かにとっては重要な、必要な何かになることもあるかもしれない。

人間は誰も万能ではない。
欠けたピースを誰が持っているとも限らない。
誰かが何気なく書いた記事が自分の中の欠けたピースかもしれない。
だからこそ素人の書くブログはカオスでも面白いし、上手くても下手でもそれはそれで存在理由がある。
誰が何を言おうが知ったこっちゃない。

ペラい

ただ薄っぺらいブログというのは、残念ながら間違いなく存在する。

1記事で語れるような中身を別けて書くことで記事を多産し薄利多売を狙い、何周も前の話を今さら書きなぐり知見や経験の薄い層を引っ掛けようと図るようなブログ。
大多数の標準的な知識や知見からしても薄っぺらい。

こういったブログの書き手は、自分を支援してくれる一部のファンに向けてだけ書き続ける。
炎上しても大して気にしない。
平然と煽り、平然と炎上してみせる無敵の人。

もっと大勢に読まれたいと思うが読まれるほどのものを書けず、だが読まれたいから時には火をつけてみたり、時には差別的なことを書き炎上し、ブログをやめるとかやめないとか騒ぎ、それでも書き続け、気づけばオンラインサロンを開くとか言い出すような輩は好きにすれば。

どちらにしろ悪いのは、中身がないブログを購読し、支えている連中。
才能がなくても、どんなに差別的でも書籍を出版できてしまうのは出版社とそれを購入するユーザーの責任であるように、ブログだって書く手段とそのブログを読み支える読み手がいなければ誰にも読まれず消えていくだけ。
それが見える、浮かび上がるというのは浮かべている連中がいるからに他ならない。

薄っぺらい書き手は仕方ない。
どうやっても薄っぺらいものしか書けないんだから。
 
 
ところで話は変わるが、ブックマークは勝手だが適当なジャンルのまま放置するのなんとかしてくれないだろうか。
テクノロジーの欠片もないペラッペラの記事を幾つも見つけ「暮らし」に変更するのマジでめんどくさい。
特に毎日毎日山ほどペラペラの記事ばかり書いて、ことごとくテクノロジーに入ってるのが……。

プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト
鈴木 利典
翔泳社
売り上げランキング: 2,970