【サッカー】レスター地元記者が奇跡のVを分析「岡崎以上にサポーターの心をとらえた選手はいない」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1462324335/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1462324335/
1: シャチ ★@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 10:12:15.04 ID:CAP_USER9
スポーツ報知 5月4日(水)10時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000023-sph-socc
英国北部の小都市レスターを熱狂の渦に巻き込んだサムライFW岡崎は、いかにサポーターに愛されたか。 地元紙レスター・マーキュリーのロブ・ターナー記者が「献身性と恐れ知らずのプレーが心をわしづかみにした」と分析した。
今季のレスターは多くのスターを生み出した。バーディーとマレズが最も輝いていることは間違いないが、 今季加入したシンジ・オカザキは2人と“3本の矢”とも言うべき存在感で攻撃陣の中核を形成した。
この3人を英国人の好物「アイスクリーム・サンデー」に例えるなら、マレズが豪華なチョコレート、 バーディーはきらびやかなストロベリーか。岡崎はその2人を際立たせるバニラだろう。 本当に不可欠で頼りになる存在だ。マレズが息をのむようなスキルで観客を酔わせ、 バーディーが電光石火のカウンターのフィニッシャーとして決定力を誇示。 だがそれは岡崎が粘り強いアプローチで献身的なプレーを見せているからだ。
今季の岡崎には恐れが全く見られない。プレミア初挑戦。フィジカルが強い大型DFがひしめくイングランドで、 これまで通用しなかった試合はない。何度も強い当たりを受け、何度も倒され、動きを止められたが、 その度に立ち上がってチームに貢献し続けた。 チームの今季のモットー「フィアレス(恐れ知らず)」を象徴する選手といえる。
レスターはブルーカラー(労働者)のクラブである。常に全力を出し切る岡崎は彼らのヒーローとなった。 イングランドのファンは、全てを出し切らない選手を容認しない。岡崎は炎のような情熱を振りまき、 その足を決して止めない。だから、サポーターは岡崎を愛するのだ。確かに、岡崎以上にメディアの見出しを飾った選手はいる。だが、岡崎以上にレスター・サポーターの心をとらえた選手は他にはいない。
◆ロブ・ターナー サッカー・ジャーナリスト歴18年の43歳。バーミンガム・ポスト紙を経て、 7年前にレスターの地元紙『レスター・マーキュリー』に加わった。 以来下部リーグ時代からずっと取材するイングランド随一のレスター通。
画像 レスターのチームカラーである青色のサンドイッチ(ロイター)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000023-sph-socc
英国北部の小都市レスターを熱狂の渦に巻き込んだサムライFW岡崎は、いかにサポーターに愛されたか。 地元紙レスター・マーキュリーのロブ・ターナー記者が「献身性と恐れ知らずのプレーが心をわしづかみにした」と分析した。
今季のレスターは多くのスターを生み出した。バーディーとマレズが最も輝いていることは間違いないが、 今季加入したシンジ・オカザキは2人と“3本の矢”とも言うべき存在感で攻撃陣の中核を形成した。
この3人を英国人の好物「アイスクリーム・サンデー」に例えるなら、マレズが豪華なチョコレート、 バーディーはきらびやかなストロベリーか。岡崎はその2人を際立たせるバニラだろう。 本当に不可欠で頼りになる存在だ。マレズが息をのむようなスキルで観客を酔わせ、 バーディーが電光石火のカウンターのフィニッシャーとして決定力を誇示。 だがそれは岡崎が粘り強いアプローチで献身的なプレーを見せているからだ。
今季の岡崎には恐れが全く見られない。プレミア初挑戦。フィジカルが強い大型DFがひしめくイングランドで、 これまで通用しなかった試合はない。何度も強い当たりを受け、何度も倒され、動きを止められたが、 その度に立ち上がってチームに貢献し続けた。 チームの今季のモットー「フィアレス(恐れ知らず)」を象徴する選手といえる。
レスターはブルーカラー(労働者)のクラブである。常に全力を出し切る岡崎は彼らのヒーローとなった。 イングランドのファンは、全てを出し切らない選手を容認しない。岡崎は炎のような情熱を振りまき、 その足を決して止めない。だから、サポーターは岡崎を愛するのだ。確かに、岡崎以上にメディアの見出しを飾った選手はいる。だが、岡崎以上にレスター・サポーターの心をとらえた選手は他にはいない。
◆ロブ・ターナー サッカー・ジャーナリスト歴18年の43歳。バーミンガム・ポスト紙を経て、 7年前にレスターの地元紙『レスター・マーキュリー』に加わった。 以来下部リーグ時代からずっと取材するイングランド随一のレスター通。
画像 レスターのチームカラーである青色のサンドイッチ(ロイター)
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 10:17:59.43 ID:Ya85Fauf0.net
青色のサンドウイッチマン
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 10:27:03.08 ID:ri1XY7kK0.net
粉骨砕身は選手の鑑
全員一丸となって骨惜しみせず
高額タレントの寄せ集めに勝る奇跡もたまには起こる
全員一丸となって骨惜しみせず
高額タレントの寄せ集めに勝る奇跡もたまには起こる
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 10:35:32.00 ID:sQoLxSj00.net
まあ、プレミアサポはファイター大好きだもんな
そこそこの出来でも、戦わない選手はブーイングもん
そこそこの出来でも、戦わない選手はブーイングもん
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 10:46:18.89 ID:K/ZjboHQ0.net
バ ニ ラ 岡 崎
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 10:49:25.20 ID:bwgEhdOo0.net
プレミアファンは好きなタイプだろうな
金払ってスタジアム来てやったんだから、俺のために死ぬまで走れってのが伝統的なイングランドサッカーだろ
金払ってスタジアム来てやったんだから、俺のために死ぬまで走れってのが伝統的なイングランドサッカーだろ
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 11:58:23.68 ID:3YLWdKBK0.net
>>39
元々はキック&ラッシュが売りのリーグだしな
元々はキック&ラッシュが売りのリーグだしな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 10:56:42.75 ID:w5sGABzb0.net
ラニエリ「岡崎はたいてい60分に交代させるが、その頃には彼と対峙していた相手選手数人がバテバテだ。
自分も代えてほしいと心の中で願ってるだろうね」
自分も代えてほしいと心の中で願ってるだろうね」
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 10:56:43.64 ID:HnloFKdY0.net
普通のFWなら諦めてスピード緩めるところでも最後まで走りきる
こういうの見るとチームの士気も上がるんだよね
点取れれば一番良いんだけど、オトリ役の仕事が優先してるからな
こういうの見るとチームの士気も上がるんだよね
点取れれば一番良いんだけど、オトリ役の仕事が優先してるからな
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 10:57:58.10 ID:oTK387NM0.net
移籍金が一番高額な選手が走り回る事で認められての地位である事を
他の選手に示したのは大きかったかもしれない
他の選手に示したのは大きかったかもしれない
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 11:00:40.94 ID:A2h/hpN60.net
レスターの選手みんな英雄やで
ただ労を惜しまない姿勢の選手は好まれるってのはあるかもな
ただ労を惜しまない姿勢の選手は好まれるってのはあるかもな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 11:14:50.39 ID:tQy7GTCg0.net
俺は大分サポだけど
梅崎清武森重西川東がいた頃にエジミウソンっていうおいさんがボランチにいて
決して上手くはないんだけど90分必死に走ってたんだよ。
女子供は若い選手にキャーキャー言ってたけどバックスタンドのベテランサポのアイドルはおいさんだった。
今の岡崎ってそんな感じだわ。

梅崎清武森重西川東がいた頃にエジミウソンっていうおいさんがボランチにいて
決して上手くはないんだけど90分必死に走ってたんだよ。
女子供は若い選手にキャーキャー言ってたけどバックスタンドのベテランサポのアイドルはおいさんだった。
今の岡崎ってそんな感じだわ。
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 11:22:57.35 ID:II0vB/mY0.net
>>53
エジおいさんいない試合は負ける気しかしなかったよな。
岡崎のいる清水に勝ってナビスコとれたのも、おいさんのおかげ。
エジおいさんいない試合は負ける気しかしなかったよな。
岡崎のいる清水に勝ってナビスコとれたのも、おいさんのおかげ。
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 13:12:11.67 ID:VhbAs0c00.net
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 11:15:39.01 ID:H9RT2gJS0.net
早々にプレミア一本に絞ったのが良かったんだろうね。
>他のチームの潰し合い。
>他のチームの潰し合い。
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 11:24:11.19 ID:NsKxOQr+0.net
ザキオカは結構手を抜いてる
ただ、体力消耗しない術を会得したのは確か。
あんまり踏ん張らないし、こけてから起きるときも腹ばいからゆっくり立ってる。
これだけで相当乳酸溜まるのを防げる。
高校生くらいから教えるべき
ただ、体力消耗しない術を会得したのは確か。
あんまり踏ん張らないし、こけてから起きるときも腹ばいからゆっくり立ってる。
これだけで相当乳酸溜まるのを防げる。
高校生くらいから教えるべき
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 12:15:00.68 ID:/AUJJgXK0.net
>>60.net
岡崎も最初の方は中盤でボール受けて前向いて運んだり
45度くらいの位置からカットインいたりして
あんな毛量のくせに俺ファンタジスタだぜみたいなプレーしてたんだけどな
岡崎も最初の方は中盤でボール受けて前向いて運んだり
45度くらいの位置からカットインいたりして
あんな毛量のくせに俺ファンタジスタだぜみたいなプレーしてたんだけどな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 11:28:05.79 ID:yUuM3H130.net
ディフェンス時の迫力が、他の選手とはまったく違ってる。
よく追いかけるってだけではなくて、本気で狩りにいってるってとこが本当に凄い。
迫力があるから、走ってるとこだけでも見る価値がある。
よく追いかけるってだけではなくて、本気で狩りにいってるってとこが本当に凄い。
迫力があるから、走ってるとこだけでも見る価値がある。
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 11:30:56.66 ID:SmnwdgPU0.net
レスターのカイトだもんな
得点力が魅力じゃない
得点力が魅力じゃない
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 11:56:29.40 ID:3YLWdKBK0.net
何だこの毒々しいサンドイッチは
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 13:33:56.58 ID:+vnYlYbe0.net
fearlessなhairlessか
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 13:36:22.25 ID:XLRRq2d30.net
たしかに岡崎はフィアレスかもしれない
だがそれ以上にヘアレスだ
だがそれ以上にヘアレスだ
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 12:57:58.73 ID:spuGW3gk0.net
岡崎は守備しすぎなんだよ
もっと守備放棄して相手DFの背後を狙わないと持ち味を出せないインザーギ的な選手なのに
もっと守備放棄して相手DFの背後を狙わないと持ち味を出せないインザーギ的な選手なのに
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 13:01:01.43 ID:CgrMS3KY0.net
>>96
それだと試合出れないんです
それだと試合出れないんです
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 13:25:50.27 ID:cfh7l5x+0.net
岡崎が前目守備激減だとおそらく負けるな。そんなにあまかない。
点取屋としてはまだまだな気がする。
点取屋としてはまだまだな気がする。
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 13:04:49.98 ID:MDhgKPAp0.net
岡崎の位置にもっと点がとれるプレイヤーを置いていたら、
今季さらに余裕で優勝することができただろうか?
俺はそうは思えないな
岡崎だったからこそこの結果なんだと思う
今季さらに余裕で優勝することができただろうか?
俺はそうは思えないな
岡崎だったからこそこの結果なんだと思う
海外の日本人選手の最新記事
- 【真の勝者トーレス】アトレティコ、グリーズマン電光石火アウェー弾でバイエルン..
- 香川真司、ブンデス公式週間ベスト11に選出!ムヒタリアン、オバメヤン、ベンダ..
- レスター優勝の凄さを例えるなら「W杯で日本優勝」「ネッシーは実在した」「エル..
- レスター市民、優勝でお祭りモード!「オカザキ・ロード」誕生も?(関連まとめ)..
- 名古屋、和泉プロ初ゴールでマリノスに3-1快勝!大宮、沼田決勝ゴールで福岡に..
- 浦和、微妙な判定でPK取られ浦項と1-1ドロー!試合後、浦項の捨てたテーピン..
- 岡崎慎司のお婆ちゃん(91)、2ちゃんねらーだった 孫を貶す悪質な書き込みに..
- 岡崎慎司によってレスターが手にした最適なバランス バーディ「シンジとの相性は..
- 岡崎慎司、プレミア優勝に「我を失うくらい嬉しくて信じられない」(関連まとめ)..
- 岡崎慎司、レスター初優勝で大喜び!ヴァーディ宅で優勝祝う(関連まとめ)
- 岡崎慎司、レスター同僚とトッテナム対チェルシー戦を観戦か?
- 英メディア、清武弘嗣を「レスターが獲るべき選手」に紹介
注目サイトの最新記事
岡崎は裏抜けと点で合わせることを得意とするタイプだけど、裏抜けはバーディがやってるし点で合わせられるチャンスがあるほど相手を押し込めるチームじゃないし(毎試合ポゼッション40パーセント以下!)…点を取るのが厳しい中で、自分の仕事を見つけてシーズン通してやりきったのはやはり褒めねばな。
このチームでその役割はもっぱらバーディだからな
苦労しただろうけど今後に生きることは間違いない
ついでにヴァーディの位置にスアレス置いたらもっと余裕で優勝してただろうな
カンテの位置に全盛期のマケレレを置けばさらに余裕で優勝できただろう
でも優勝したのはレスターってのが面白い。
やめてさしあげろ
岡崎がスタメンになる度にどれだけレスターサポに叩かれたことか
ボールロストし過ぎ触れただけで簡単に倒れ過ぎってめちゃくちゃ言われてたぞ
シーズン終盤になって岡崎を評価する記事が増えてようやく認められるようになった印象
頭髪で判断するなよ
一番はオーバーヘッドになるんだろうけど、ボール触らずにボディフェイントだけで突破したりルーレット決めたり
心の俳句 「初年度は ヴァーディーだって 5ゴールだ」
今季にそれは決めてくれよ岡崎って思ったボールが
ガンガンゴールに吸い込まれるかもしれない いやそうなるだろ