• GIZMODO
  • DIGIDAY
  • gene
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • machi-ya
  • roomie
  • GIZMODO
  • DIGIDAY
  • gene
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • machi-ya
  • roomie

matonomatono  - ,,,  11:00 PM

初めてのデートを台無しにする失敗と、そこから挽回する方法

初めてのデートを台無しにする失敗と、そこから挽回する方法

160405_FirstDate.jpg


お見合いサイトなどの登場により、これまで以上にオンラインでの出会いが増えました。しかしそれは、ほんの些細なミスによって、次のデートにつながるか、新しい出会いを探すことになるかという意味でもあります。財布を忘れることから、間の悪いときにキスしようとすることにいたるまで、初めてのデートには地雷がいっぱいです。今回は、初めてのデートを台無しにする失敗と、その失敗を挽回する方法をお教えしましょう。


遅刻する


初めてのデートでは(ほかのどんな出会いや交流会でも)常に早く待ち合わせに到着するように心がけましょう。できる限りの努力はしたものの遅刻してしまった場合でも、完全にダメになったわけではありません。気持ちのいいデートにするためにできることはまだあります。

結婚と家族の認定セラピストであり、米Lifehackerにも寄稿しているVanessa Marinは、自分が遅刻しそうだとわかったらすぐに謝りのメールを送ったほうがいいと言っています。約束の時間を過ぎてからではなく、間違いなく遅刻するとわかったらすぐにです。できれば到着予定時刻や、あとどれくらい待たせることになるのかを知らせます。

ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンとノルウェー・ビジネススクールの心理学教授であるAdrian Furnham博士は、どれくらい待たなければならないか知っている、あるいは予想以上に待つ時間が短かった場合は、人は待つことを気にしないと説明しています。またMarinは、着いたらもう一度謝ったほうがいいとも言っています。

待ち合わせ場所に着いたら同じように謝りましょう。その後、初めてのデートがうまくいけば、この状況を逆手に取って、2回目のデートにつなげることもできます。「今日は遅刻してしまって、あなたに借りがあるから、次のデートで埋め合わせをさせてくれないかな?」という風に言いましょう。

デートコラムニストで、米Kotakuに寄稿もしているNerdloveは、2度目のデートのチャンスがあるなら、もう少し準備をしたほうがいいと言っています。「Waze」や「Google マップ」で渋滞状況をチェックすれば、より正確に移動にかかる時間がわかります。(Google マップなら、出発時間やどのような経路を使えばいいかも教えてくれます)到着しても、自分のいる場所や通りを確認したり、駐車できる場所を探したりするのに数分かかることもお忘れなく。

何か予期せぬトラブルのせいで遅刻しそうな場合は(車の故障、残業を頼まれた、家族の緊急事態など)、デートはキャンセルして別の日に変えましょう。相手を15~20分以上も待たせたり、仕事のせいで気まずい雰囲気になったり、タイヤ交換でドロドロの姿で会いたくはないでしょう。問題が起こってすぐに相手に知らせれば、相手は別の予定を入れることもできます。礼儀正しくしていれば、関係は長続きします。


デートかどうかを確認しない


それがデートなのかどうかわかっていなければ、初めてのデートを素晴らしいものにするのは難しいです。オンラインのお見合いサイトなどで出会った相手であれば、お互いにデートの相手を探しているので問題はありません。しかし、友だちの友だちだった相手や、すでに何度も会っているような友だちの場合は、デートなのかどうかわからないことがよくあります。

いずれにしても、できるだけ早くデートかどうか確認したほうがいいとMarinは言います。会う前にはっきりさせられるのであれば、そうしてください。会う前に確認できなかった場合は、実際にデートで会ってからできるだけすぐに確認しましょう。少し気まずいかもしれませんが、時間が経てばもっと気まずくなるだけです。

会ってあいさつをして、少しひと息ついたら「あなたに会えるのを本当にとても楽しみにしていたんです。だけど、これが友だちとして会っているのか、デートなのかがわからなくて」というような感じで言いましょう。

相手の答えがどちらにしても心構えをしておきます。答えが「イエス」なら最高ですが、答えが「ノー」でも、少なくとも初デートのプレッシャーからは解放されます。大人として、きちんと確認したほうが後々気が楽です。


言葉に詰まる/一方的に話す


良いデートというのは、放送事故(中断)のないラジオ番組のようなものです。もちろん、ラジオ番組も所々でCMをはさみますが、ラブソングが流れている間に互いに見つめ合っている以外は、お互いに積極的に話をしたほうがいいです。話さなければ、相手のことを知ることはできません。

気まずい沈黙が流れそうになったら、次のような自由回答形式の質問をするのをNerdloveは勧めています。

  • ...について聞かせて
  • どんな風に......をしているの?
  • ...はどんな感じ?
  • なんで...
  • ...の一番好きなところは何?
  • 今まで...したことある?

相手があなたの質問に答えているときは、積極的に耳を傾け、自分が話す番になるのを待ちます。相手が言ったことを確実に理解するために、違う言葉で聞き直すのは構いません。Nerdloveは、相手の答えを利用して次の話題に移ることができると言います。

「......で思い出したんだけど」と言ってスムーズに別の話題に移ることができますし、自分について少し話すことができます。ただし、質問と答えを交互に繰り返したり、相手の発言に関連する別の質問をしたりするようなインタビューモードにならないようにしましょう。

もちろん、話すことが何も思い浮かばないこともあります。そういうときに沈黙を破るには、相手を褒めるのが簡単だとMarinは言います。「あんまりきれいな目をしてるから、惹きこまれて黙っちゃったよ、ごめんね」というような感じです。この例えは少々ウソ臭く聞こえるかもしれませんが、実際に会えば何かアイデアが浮かぶはずです。あまり大袈裟になったり、気持ち悪い感じにならないように気をつけましょう。

それとは逆に、おしゃべりが止まらなくなったときも大丈夫です。自分で話し過ぎだと気付いたら「うわ、自分のことばっかり話しちゃった。今度はあなたのことが知りたいな」というような感じで、すぐに自分のやっていることを認め、切り返せばいいとMarinは言っています。これで、スムーズに質問することもできます。

同じように、自分のプライベートについて少し話し過ぎるか、初めてのデートで話すこと以上のことを話してしまったと思ったら、自分のことを話すのはやめて「そんなことまで聞いてないって感じだよね、自分のことを話し過ぎちゃった(笑)」という風に言いましょう。笑いは空気を簡単に変えてくれます。それから相手に質問をしましょう。相手のことが本当に知りたいなら、相手に話してもらったほうがいいです。そうすれば、何か話さなければというプレッシャーもなくなります。


盛り上がらない


実際に会って、おしゃべりも楽しんだけど...それだけ。それでもいいのです。初めて会った場合は、何かが起こるはずです。あまり盛り上がらなかったとしても、早い時間にデートが終わったとしても、恥ずべきことではないとNerdloveは言います。

初めてのデートがディナーではなくお茶やランチのほうがいいのは、あまり時間がかからず、前菜の途中で席を立って謝るはめにならないからです。「緊急の呼び出しが入った」などというのは、誰もがあからさまに言い訳だとわかっています。もう少し失礼でない「会えて楽しかった。もう行かなきゃ」などで済みます。

デートの間中、全力でいい人でいなければと思うかもしれませんが、自分の時間も相手の時間も無駄にしたくないのであれば、それは良くありません。相手は、あなたが心から楽しんでいないのに、本当に楽しかったのだと勘違いしてしまいます。

できるだけ相手の気分を害したくないのであれば、すべてに曖昧な反応をして「あなたはいい人だけど、正直に言うと、友だちのような感じでした。今日は一緒に過ごしてくれてありがとう」という風に言いましょう、とMarinは勧めています。

さらに、MarinもNerdloveも、その後のことについては絶対に正直であるべきだと言っています。思っていないのであれば、「電話します」とか「また会いましょう」ということは言わないように。気まずくなるだけです。無理して何かをしても、誰のためにもなりません。


場所選びに失敗する


「食べログ」や「Foursquare」、地元のフリーペーパーなどで事前にデートの下調べをすれば、場所選びに失敗する可能性は減ります(Nerdloveは口コミやコメントの騒音について気をつけたほうがいいと言っています)。しかし、適切な場所を選んでも、変化球が飛んでくることがあります。たとえば、「居心地がよく、落ち着いた雰囲気」と高評価のバーはデートにうってつけですが、その日は特別なライブイベントがあったり、貸し切りのパーティーをやっていたりすることもあります。それではデートは台無しです。

Nerdloveいわく、予想以上にこのようなトラブルはありがちなので、常に不測の事態に備えた計画を立てましょう。「えーと...じゃあ、どこに行こうか?」などと気まずいことを言わずに、別の場所にスムーズに移動できます。個人的には、最初に選んだお店がNGだったときのために、食べログなどのデートによさそうな店をいくつもブックマークしています。

万が一、別のプランを用意していなかった場合は、ゲーム感覚で次の場所を選ぶのもいいとMarinは勧めています。

食べログやFoursquareで、今いる場所の近くで評価の高い店を、たとえば10個表示させ、相手に1~10のうち適当に数字を言ってもらって、その店に行くのです。

最初に選んだお店を変えることができない場合は(すでに事前にコース料理を予約してしまったなど)、悪い状況をいかに乗り越えるかのチャンスだとMarinは言います。身の回りの人のつくり話をでっち上げたり、おかしな状況での冗談を言ったりして、笑いに持っていきましょう。また、そのような悪い状況も2回目のデートに誘う口実になります。「次のデートで埋め合わせさせてね」と言って、次回はもっと下調べを入念にしてのぞみましょう。


財布を忘れる


デートで楽しい時間を過ごして、いざ会計をしようとしたら、お金がない...! そうなったらどうしますか? Marinは、まずは相手にすぐに謝りましょうと言います。すべて自分が支払おうと思っていたとしても、そうでなくても、やむを得ず相手に払わせることになったわけです。財布を忘れた(もしくはお金を入れ忘れた)のはわざとではないと説明し、すぐにお金を返す方法を探しましょう。相手が『Venmo』や『Square Cash』のようなアプリを持っていれば、相手のアカウントにお金を送りましょう。相手が理解を示してくれたら、これも「次回は自分がおごるから」と2回目のデートの口実に使えます。

お金が払えないという事態は絶対に避けたい人は、車の中に緊急デートキットのようなものを置いておくことをNerdloveは勧めています。このようなときのために、お金はもちろん、薬、マウスウォッシュ、制汗剤などもあると便利です。基本的には、デート用の小さなポーチのようなものを常に持ち歩いていれば間違いありません。


元彼・彼女の話をする


どんなに見ないようにしても、昔の恋人の影が残っていれば、どこかで話が出るのは仕方のないことです。相手と過ごす時間が長くなれば、昔の恋人の話にもなるでしょう。それでも、元彼・彼女の話をするとデートは早く終わります。実際、デートで一番気をつけたほうがいい地雷です。

自分が昔の恋人の話をしてしまっていることに気付いたら、すぐにそれを認めて、話題を変えるしかありません。Marinは、話題を変える前に相手を褒めたほうがいいと言っています。「ごめんなさい、初めてのデートなのに昔の恋人の話なんかするべきじゃないよね。あなたが聞き上手だから、気持ちよくなって、思わず色んなことを話してしまった」というような感じです。それから、相手に質問したり、話題を変えたりしましょう。これで、あなたが本当に元彼・彼女よりも相手に興味があることを伝えることにもなります。


間の悪いタイミングでキスしようとする


夜になり、今まさにデートが終わり別れようとしています。あなたが思い切ってキスしようとしたら、相手は顔をそむけました。こんなことがあっても、取り乱してはいけませんとMarinは言います。ただ「ごめんなさい」と言って、その気があるのかと思ったと説明しましょう。

相手は「初めてのデートでキスはしない」と決めていて、ただタイミングが悪かっただけかもしれません。個人的に受け取ったり、大袈裟に考えたりしないことです。気まずくなったら、大したことじゃないとおどけて見せるのもいいとNerdloveは言っています。

人は、物事に対する相手の反応を見ているものです。変な反応をしなければ、相手も変なことだとは受け取りません。キスで顔をそむけられても、大袈裟に騒ぎ立てないようにしましょう。失敗に反応をすれば、それだけ事が大きくなります。

すぐに謝ってさらっと流すことで、気まずい失敗も一晩経てば忘れられるようなものになります。

では、いつキスすればいいのでしょうか? デートの状況にもよりますが、Nerdloveは、キスしてもいいタイミングを知るには、相手の仕草を観察するのが大事だと言います。

目と口は大きな判断材料です。キスしてもいいと思っている人は口元に意識が行っているので、あなたが相手に近づいたら特に、唇をなめたり、唇を噛んだりします。また、あなたの口元を見ていることもあります。「トライアングル・ゲイズ」と呼ばれる、視線が目から口に動き、また目に戻る動きをしていたら、間違いなくキスに興味があるサインです。

このようなサインを見つけたら、おそらくキスしても大丈夫なタイミングと言えるでしょう。デートが盛り上がっているときならば、なおさらです。しかし、動きはゆっくりと。そうすれば、もっとロマンチックでドキドキ感が増す、とNerdloveは言います。相手にキスを拒めるだけの時間を与えることもできます。デートも終わりに近づき、キスするチャンスを逃したと思ったとしても、「今回はタイミングを逃したけど、またトライしちゃおうかな?」という風に言えば、冗談めかして終わることができるとMarinは言ってます。


Patrick Allan(原文/訳:的野裕子)
Illustration by Sam Woolley.

MORE FROM LIFEHACKER

powered by

Kotaku

© mediagene Inc.