読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あれこれやそれこれ

雑記系ブログのさらなる高みを目指すブログ

独自ドメインに変えてみた時に参考にしたあれこれやそれこれ

☆ブログ☆ ☆ブログ☆-カスタマイズ
スポンサーリンク

f:id:masaki709:20160504195748j:plain

いつかやろうと思ってたはてなブログの独自ドメイン。ついにさっきやりました。参考にさせていただいた皆様に感謝を込めて。これだけ見ればきっとできますよ!

 

独自ドメイン取得はお名前.com

www.onamae.com

取るドメインの「.com」とか「.net」とかの文字によって値段がちがうのよ。支払い方法をカードにすると即取得できました。

ここのページの表に1年でいくら、2年でいくら・・・って書いてあって10年で1万いくら、って書いてあるんですよ。それを見て「ああ、年々高くなるのか・・・10年後には1万円くらい払わなあかんのか」と思いましたが、それは間違い。10年分まとめて払うと1万いくらか、という意味のようです(誰もそんなこと思ってなかったみたいスマソ)

取ったドメインの設定をする(お名前.com→はてな内設定まで)

www.kototoka.com

たけのこさん、ありがとうございました!本当にわかりやすい!

もう書かれまんまやるだけ。他のことは何にもしてない。というか他のことやれといわれてもできない。本当に詳しく書いて頂いてるのでありがとうございました!

Google神の設定をごにょごにょ

僕の場合はGoogle AdSenseとGoogle AnalyticsとSearchConsoleを変更。

www.mayoinu.com

広野ヨウさんもありがとうございました!

SearchConsoleの引き継ぎなんて僕だけだったら絶対できてない。

Amazonさんに連絡

Amazonは設定画面から「独自ドメインに変えたよ」とはいえないので、ちゃんと連絡する必要があります。

www.arikawashuhei.com

アリカワくんもどうもありがとう。めっちゃ助かりました!

この方法でAmazonに連絡を取ったら数分で返事が。もちろんOK。

その他登録サイトに変更連絡

ほか、アフィリエイトのサイトなどに変更連絡。自分の設定ページから変えられるものと、メールや問い合わせフォームから変更を依頼しなくてはならないものもあるので注意。あとTwitterとか。

たぶん全部できたと思うんだけどな・・・

自ブログ内のリンク先変更

やっぱり忘れてる。feedly購読ボタンのURL、変更しなきゃ。
と思ったらカスタマイズ神ことゆきひーさんのフォローボタンの場合、元のままじゃないとフォロワー数が変わってしまうようです。ということでそのまま。

ゆきひーくんもいつもありがとうね。

www.yukihy.com

最後にスペシャルサンクス

www.hitode-festival.com

ヒトデ (id:hitode99)くんのこの記事を見つけなかったら↑さっき紹介したブログを検索で一つ一つ拾わなくてはならなかったんです。逆にヒトデくんのこの記事を見つけたからこそものの1時間少々で大方の手順を終えることができました。

スペシャルサンクス。またなんか教えて下さい(笑)