わたしはディズニーが好きで、本屋で思わず手にとった「ディズニー流 感動を生む 企画の秘密」がとても素晴らしかった。
今年に入って50冊ほど本を読んでいるけれど、一番の「ときめき」と「なるほど」を感じています。
よくあるディズニーのエピソード本とは違って現実的かつ、とてもマーケティング思考の本です。 なのでディズニーの好き嫌い関係なく、企画・アイデアを生み出したいと感じている人はぜひ読んでみることをオススメします!
魔法を生み出すための考え方
ディズニーへ行ったことのある人は、ディズニーの魔法にかかったことがあるのではないでしょうか?
「あの非日常空間だからかかって当たり前」という考えは今すぐ捨てましょう!
魔法を生み出すとは、とてもロジカルなことだと、本書を読んで感じました。
物事に対してある見方をすることで、魔法がかかり企画・アイデアとして、表に出ているのかというタネ明かしされたような感覚が、味わえます。
日常からのアイデアの生み出し方
ディズニーのアイデアを考えいているのは魔法使いでも、なんでもありません。 わたしたちと同じ、日常生活を送っている方々です。
そんな人達が日常からディズニー流のアイデアを、どのように生み出しているのか。
本書に書かれているロジックで、日常におこることに対してのモノの見方・意識の持ち方を変えることで、誰にでもすぐに始められることができます。
企画・アイデアの輝かせ方
企画・アイデア出しはわたしたちが普段行っていることと、違いはない。
そこからディズニー流の考えを取り込むことで、企画・アイデアというのはこんなにも輝かせることができるのかと、驚きました。
本当に緻密な考えかたのもとで「ディズニーらしさ」は生み出されています。
まとめ
ディズニーの魔法はこうして生み出されているのか。
ただただ「驚き」と「なるほど」を生み出された1冊です。 企画・アイデアを生み出したいと考えている人・マーケティング力をつけたいと考えている人には間違いなくヒントを与えてくれます。
もちろんマーケティングとか興味ない、ただディズニーが好き。 そんな人でもあの作品、あのアトラクションはこういうアイデアのもと誕生したのか、と知ることができるのですらすら読めると思いますよ。