ここから本文です

学歴コンプレックスを持っている人、どうやって苦しみを抑えていますか?

raiponta1125さん

2013/10/2201:41:36

学歴コンプレックスを持っている人、どうやって苦しみを抑えていますか?

閲覧数:
203
回答数:
2

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

2013/10/2202:51:21

私は、社会人入試で大学(夜間)に入りました。その後、やはり社会人入試で大学院に入りました。
在学中の専門科目の成績は、良かったけれど、語学などはボロボロでした。でも卒業資格は変わらないし、割と高い大学なので就職には有利です。
夫は職人で、中央大学の通信を受けましたが、勉強が好きではないので、すぐにリタイアしました。

学歴だけなら、夜学、通信などあるからつけられますが、やはり学力もきちんとつけておかないと、自分の中のコンプレックスはなくなりません。
奨学金の利用もできるし、学歴コンプレックスを取り除きたいだけなら、先を考えると実際に学歴を上げるのも手かも。

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜1件/1件中

o_oyoro6さん

2013/10/2201:51:38

苦しみを抑える、、、、というマイナス思考。
苦しみを、努力で乗り越えるのが、、、、プラス思考。

学歴がない者=他人のせいにばかりしている、マイナス思考者

なぜなら、プラス思考者なら、困難から逃げずに問題を解決するため、自然と学歴やそれに変わる履歴がついてくるからです。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

ダイソン_ハンディクリーナー
理解度テストに答えてプレゼント!
Yahoo!特別企画_電力自由化特集
Tポイントをためるなら、この1枚!
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
最大7,000円相当のTポイントもらえる

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。