ここから本文です

反対を押し切るって頭の悪い低学歴がする愚行でしょ? 「親の反対を押し切...

raiponta1125さん

2016/4/1100:28:05

反対を押し切るって頭の悪い低学歴がする愚行でしょ?



「親の反対を押し切って~をした。」

これって何か頑張ってやったことみたいな印象でとらえてる人いるけど、全然ダメなことでし

ょ?

結婚だろうが就職だろうが、一番身近な親すら説得出来ずに反対を問答無用で押し切ってるとか頭悪すぎだろって思う。

反対をされてもキチンと説明して説得出来るのが最良であって、反対を押し切るとか頭の悪い低学歴がやることでしょ?

「今付き合ってる彼と結婚したい!」「あんなフリーターの男なんかと結婚するのは反対!」「うるせえ!私は彼と結婚するんだ!」

これが反対を押し切るってことでしょ?

こんなもん頭悪すぎじゃん。

「彼は今はフリーターだが就職活動もキチンとしているし、二次面接まで進んでいる企業もいくつかある。内定はもうすぐだから心配しないで。」

こんな感じで親を説得して援助の金を出させるくらいやってこそでしょ。親と対立して無駄な苦労なんかやっても無意味なんだから。

相手が親ではなく、上司のでも会社でも何でもそうだけど、相手の反対を押し切って何かをするとか、頭の悪い低学歴がやる単なる愚行でしょ?

反対を押し切っても何のメリットもないから。


承認者を説得することも出来ないようなら最初からやるべきではない。

説得出来ないから押し切るなんてのは自殺行為

閲覧数:
57
回答数:
1

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

2016/4/1421:16:12

人生、最良ばかりではない。時には強行突破も必要。

>こんな感じで親を説得して援助の金を出させるくらいやってこそでしょ。

援助の金? これって、詐欺のような感じを受けてしまう。

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

Tポイントをためるなら、この1枚!
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
最大7,000円相当のTポイントもらえる
ダイソン_ハンディクリーナー
理解度テストに答えてプレゼント!
Yahoo!特別企画_電力自由化特集

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。