TVでた蔵トップ >> キーワード
「森成人」 に関するテレビ情報

2014年9月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9 (ニュース)

被災地の復興に必要な新たなまちづくり。宮城・気仙沼市は、魅力的な観光プログラムを作ることで震災後43万人まで落ち込んだ観光客を、100万人にまで伸ばした。その原動力は地元の人と、外から来た人とのコラボレーションだった。去年はじまった気仙沼がおこなっている観光プロジェクトには、強力な助っ人が参加している。それはローソンやアイリスオーヤマなど大手企業から派遣されてきた5人のサラリーマンだ。この日首都圏でとったアンケート結果が発表され、地元の人がありきたりだと思っていた「鳴り砂浜」などに人気があることが分かった。このアンケートを企画したのはリクルートから出向した森成人さん。森さんは「観光にはよそもの目線が必要。」と話した。
森さんはこの日、若い漁師・畠山政也さんを訪ねた。畠山さんは津波で漁具などすべて失った。半年後に再開したが、売り上げは低迷した。観光と漁業を繋げないか森さんに相談した。カキいかだを広島の同業者が作ってくれたものだと畠山さんは話し、森さんは、マグロ漁船の乗船体験ツアーや地元のグルメツアーなど、被災地復興の歩みを体感してもらうツアーを手がけているため、その話しに注目した。また畠山さんも、観光と漁業を繋ぐため同業者にかけあった。畠山さんは「外の人が真剣に考えてくれる。地元の自分たちも動かされた」と話した。過疎、高齢化など、震災は地方が抱える問題をより明確にした。ダメージをうけた町が新しい町として歩んでいけるかは、地方の共通の課題でもある。


ガラポン リンク

© 2009-2016 WireAction, Inc. All Rights Reserved.Powered by FUJISOFT Inc.