Pulse@USA

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

世界的デザイナーが語るもう一つのシリコンバレー史

(1/4ページ)
2016/5/4 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 シリコンバレーでは1980年代半ばからデザイン会社が研究開発の受託からコンサルティング、マーケティングへと業務内容を広げながら企業の経営に深く入り込んでいった。その結果、素人でも使いやすいIT(情報技術)サービスや機器が次々に生まれ、強さの源になった。その中核的な役割を担ったのが、デザインコンサルティング会社の米IDEO(アイディオ)だ。当時、同社の中でその課程を見ていた世界的な工業デザイナー、…

電子版トップテクノロジートップ

関連キーワード

深沢直人、アップル、IDEO、MUJI、良品計画

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

Pulse@USA 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

IDEOは米アップルの初代マウスの開発にも携わった

世界的デザイナーが語るもう一つのシリコンバレー史 [有料会員限定]

 シリコンバレーでは1980年代半ばからデザイン会社が研究開発の受託からコンサルティング、マーケティングへと業務内容を広げながら企業の経営に深く入り込んでいった。その結果、素人でも使いやすいIT(情報…続き (5/4)

シェアオフィスをデザインした独SAPのサンジェイ・シロール副社長。カベには「デザイン思考」でよく使われる、いつでも貼りかえられる粘着式メモが並ぶ

米アンダーアーマー育てた独SAPの「デザイン思考」 [有料会員限定]

 3月22日、韓国ソウル郊外にできた起業支援施設「アップハウス」を朴槿恵大統領が訪問した。大統領は若者に囲まれ、ほほ笑んだ。アップハウスは基幹業務システム大手の独SAPが運営しており、朴大統領自らが誘…続き (5/1)

オキュラスとVR用に様々な状況での人間の体の動きを研究するシェイク氏

シリコンバレーを世界一にした「デザイン思考」の神髄 [有料会員限定]

 起業の聖地、シリコンバレーの強さの秘密はIT(情報技術)関連のハードとソフトの2つの産業が密集している点にある。だが、もうひとつの重要な要素がある。米IDEO(アイディオ)に代表されるデザイン産業の…続き (4/30)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経産業新聞 ピックアップ2016年5月2日付

2016年5月2日付

・米フォード、自動運転の公道実験を加速、レーザー計測型など30台で
・TDK、買収戦略の次へ かじ取り10年の上釜氏交代
・抗がん剤候補の高分子粒子 東洋大、腫瘍への届きやすさ評価
・鉄鋼大手、厳しい滑り出し
・持田製薬、バイオ後続品の開発拡大…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト