イササカ先生ディスってんの?と思ったけど、「一般ファン」がってことかー。たしかにオタクはやたら「先生」ってつけたがるよね。 多分、ラノベ作家や漫画家が社会的地位が低いと...
Twitterで作家のアカウントとそれにリプライ送ってるファンを検索すりゃ分かるだろ。 「先生」呼びはオタクかどうかなんて関係ないよ。 思いつきのオタク分析でマウンティングするの...
オタクにしか見えんけど・・・。 まさか自分がオタクだと思ってないんだろうかこいつら・・・。
いやいや、普通に小説家でも「先生」って言うだろ。編集者とかは。少し古い考え方かもしれんが。
マンガでも少年誌はつけるけど、青年誌はつけてない気がする。
おまえの言ってることは全然イメージできないけど ネットの場合あれじゃね、ラノベ作家は絶対エゴサしてるから先生って書いておかないと絡まれた時に困るとかw
ありそう あとファンがうるさそう
普通の小説家でもエゴサ激しい人割といるけどなw 面識のないだいぶ年上で社会的地位の高い人に立ち入って批判めいたことを書くときは、喧嘩売るつもりがないんなら、敬称の一つも...
ラノベの世界ってよくしらんけど、読者がネットで話題にするときも先生ってつけるの? 同人の世界で、ため口口調だったり批判的なときにも、敬称だけはきっちり「様」をつけるような...
想像だけで言うけど ネットの発言が作者本人の目に触れる可能性が高いのはラノベとオタク臭いマンガが突出してるんじゃないかな
なんで自分で調べないの? 有名な作家名でググるだけでしょ?
時間を使うほど気になることじゃないから
でもトラバは送っちゃうのな。必死の無関心アピール。
ラノベ作家はどうでもいいがキミのことは気になってしょうがない。