2016年05月02日

大好きなナンコツ屋

/ゆで太郎東五反田店にて朝そば(たまご)/ホルモン焼き時代輪屋(ときわや)/

クリックすると拡大します
 早起きはお蕎麦のために(copyright Arakida)、朝はゆで太郎東五反田店(ホームページ)へ。
 前回のクーポン券は先月末で期限切れとなり、今月からも同じ海老天、かき揚げ、わかめ、コロッケの無料トッピング券が二枚ずつ。

クリックすると拡大します
 朝そば(たまご)330円を「もり」で、お蕎麦がかなり冷たく締められていて、まあ、美味しいこと。
 蕎麦つゆは味濃いめで好み、山葵は辛め、ネギは残念め、かき揚げは僅かに揚げおき。

 あっという間に食べ終わって、蕎麦湯割りではなく卵割り。
 蕎麦つゆの入っている湯呑みの縁で卵を割って割り入れますので、湯呑みが二つも余ってしまいます。
 洗い物が増えてしまうから、事前に断りたいのですが、なんと言って良いのか分かりません。

クリックすると拡大します
 たまにある昼飯抜き、なぜお昼を食べる時間が無くなってしまうのかが分からないけど、無くなってしまうときは無くなってしまう。
 もちろん、そんなことで痩せたりしないし、返って身体に良くないのですが、現実は現実。

クリックすると拡大します
 連休中なので念のため連絡してから向かった、ホルモン焼き時代輪屋(ときわや)(ホームページ)、『いつの時も どんな時代(とき)も/大切な家族や仲間たちと笑顔で/輪(わ)を囲み/楽しいひと時を過ごしてほしい/そんな思いを込めて/時代輪屋(ときわや)は誕生しました』
 テーブル席が二つとも埋まっていて、カウンター席もほぼ埋まっていて、毎晩大盛況です。

クリックすると拡大します
 ビールしか飲んでいないので、レモンサワーからスタートして、久しぶりに日本酒に。
 焼きはいつものナンコツ二人前、しっかり焼いてしっかりと頂きました。
 スルッと食べてしまってご馳走様でした。
posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175155535
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック