高速道路 上り線下り線ともに激しい渋滞の予想

高速道路 上り線下り線ともに激しい渋滞の予想
k10010508281_201605040612_201605040613.mp4
高速道路の混雑は、大型連休後半に集中していて、4日は上り線、下り線ともに激しい渋滞が予想されています。
日本道路交通情報センターによりますと、午前5時半現在、目立った渋滞は起きていませんが、高速道路各社によりますと、このあと、下り線は、中央自動車道で午前7時ごろ、神奈川県の相模湖インターチェンジ付近を先頭に40キロ、東北自動車道で午前8時ごろ、埼玉県の羽生パーキングエリア付近を先頭に35キロ、常磐自動車道で午前10時ごろ、茨城県の友部ジャンクション付近を先頭に35キロの激しい渋滞が予想されています。
一方、上り線は、午後から混み合う見通しで、関越自動車道で午後6時ごろ、埼玉県の高坂サービスエリア付近を先頭に45キロ、東北自動車道で午後5時ごろ、栃木県の上河内サービスエリア付近を先頭に35キロ、常磐自動車道で午後6時ごろ、千葉県の柏インターチェンジ付近を先頭に30キロ、中央自動車道で午後7時ごろ、東京都と神奈川県の境にある小仏トンネル付近を先頭に30キロの激しい渋滞が予想されています。
Uターンの上りの混雑は、高速道路が4日と5日、新幹線と国内の空の便が5日、ピークとなる見通しです。