テレビCMを見たらめっちゃ美味しそうだったんですよ。クロワッサンマフィン。
噛んだ時にサクッて音がするの。中はしっとり外はさくっと。まさにクロワッサン。これは早々に食べなくてはと思ってたんです。
やっと今日買っちゃいました。
僕は右側、チョコアーモンド。左は妻のブルーベリーカスタードホイップ。もう一つチーズクリームというのもあるんだけどネーミング的にちょっとあのその・・・。
さっきの動画で「サクッ」って音がするので楽しみにしてたんですけど、やはりというかなんというか・・・
まさにこれ。「鉄は熱いうちに打て、クロワッサンは焼きたてを食べろ」です。サクサクのうちに食べないとクロワッサンの魅力って減っちゃうよね、と僕は思います。
焼きたて?なら外はサクサク、中はしっとり(中にクリーム入ってるもん)となるんでしょうけど、焼きたてを買えなかったのか外までしっとりが伝わってました。ただ、そこの部分は熱がしっかり回ったのかサクサクだったなあ。
いつもなら職人のコーヒーは青のマイルドブレンドを飲むんですけど、とまじぃさんのおすすめ、緑の「深いコクのスペシャルブレンド」を買ってみました。美味しいんですけど多分次は青に戻るかなあ。
このカップに引っ掛ける部分、折り曲げるとしっかりカップに食いつくそうです(昨日まで気づかなかったんですが言われると確かに・・・いいのかな)
アーモンド風味のチョコクリームが給食の時にパンに塗るチョコクリームのように激しく甘かったのでもう少し甘みは抑えていただけると嬉しかったなぁ。ちょっと見えにくいですがチョコクリームの下にホイップが入ってるのは程よかった。
妻が食べたブルーベリーの方はメインのブルーベリーがさっぱりしてて美味しかったなぁ。売れるのはこっちかもしれない。チーズ?今度食べて見るかもしれない。
詳しくはミスタードーナツの商品ページで。
しかし、ミスタードーナツで「すいません、出来立てを食べたいです」なんて言えるのかな^^それが言えるのならもう一度これ、食べてみたいです。
会社でクロワッサンの美味しいお店の話をしてたんですけど、京都のPAULを教えてもらいました。次ゆっくりできるときはのぞいてみます。
全国23店舗あるみたい。君の近くにもあるかい?
えっ、食べてから書けって?実はこれ備忘録のようなもんです。