ジャンボ宝くじの1等当選確率は雷に撃たれるのと同じ!?
ジャンボ宝くじ発売中!ジャンボ宝くじの1等を当てるのはどれだけ難しいのでしょうか?そんな気になるジャンボ宝くじの確率をあらゆる方面から検証します。
更新日: 2016年04月14日
watatikiさん
ジャンボ宝くじ発売中!ジャンボ宝くじの1等を当てるのはどれだけ難しいのでしょうか?そんな気になるジャンボ宝くじの確率をあらゆる方面から検証します。
更新日: 2016年04月14日
watatikiさん
■日常の色々な確率との比較
当然のことですが、
400回近く回せば大当たりが出るというものではなく、どれだけ回そうと常に同じ確率です。
葉が4枚そろうとTrue Love(真実の愛)を意味します。
航空機に乗って死亡事故に遭遇する確率 0.0009%
世界一安全な乗り物と言われており8200年間毎日無作為に選んだ航空機に乗って一度事故に遭うか遭わないかという確率であるそうです。
ちなみに、稲妻は早すぎて1秒の間に地球に100回も落ちるそうです。一発の落雷で牛が52頭も死んでしまったとか。
1000万本を1ユニットとして販売し、1ユニットの中に1等が1本あります。
従って、1等が当たる確率は1000万分の1です。
こんな天文学的な数字なのに何と5回も隕石に狙われた人なんてのもいるようです。
■明日誰かに話したくなる!?ジャンボ宝くじ当選確率トリビア
ジャンボ宝くじ1等当選確率=交通事故で450回死ぬ確率
縦7センチ×横15センチ。
これを1,000万枚敷き詰めるとこのぐらいの確率だそうです。
東京ドーム2個と4分の1に宝くじを敷き詰めると、その中に1枚だけ1等がある
宝くじの大きさを測ってみよう。縦7センチ×横15センチ。これを1,000万枚敷き詰めたらどうなるか。面積は7×15×10,000,000=105,000平方メートル。これを東京ドームの面積46,755平方メートルで割ってやると、2.25という答えに。東京ドーム2個と4分の1に宝くじを敷き詰めると、その中に1枚だけ1等があるのだ。
宝くじの横の長さは15センチ。これをつなぎ合わせて毎日お尻を拭いたとして、500年間宝くじでお尻を拭き続けると、1等のくじに出会うことができる。
1ロールの長さはシングルの場合60メートル。ここから計算すると、15×10,000,000÷100÷(50×60)=500年。500年間宝くじでお尻を拭き続けると、1等のくじに出会うことができる。
あなたが、宝くじの1等に当る確率は、1等の当選番号が、「11組111111番」になるのと同じ
5キロ入り米袋20袋の中にひと粒だけ1等があるそうです。
100kgの米の中からある1粒の米粒を探し出すのと同じくらいの確率
自分が北海道にいるとして、北海道の上空から1円玉を落として、頭に当たる確率
サイコロが10回連続で同じ目を出す確率
ジョーカーが無しで、配られた状態だけでロイヤルストレートフラッシュが来る確率
■みなさんの声
|1195565 view
|1448329 view
|1627605 view
|201853 view
|10103983 view
|575971 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック