ドーブル好きのポケモンブログORAS

  • 2016_04
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2016_06

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

  1. スポンサー広告

【PT紹介】 シングルレート2159まで行ったPT

行った(過去形

2015年 ORAS版はこちら→ 『レート2165到達PT紹介』

そしてこちらも。
【シーズン8】 最終2213 最終順位19~21位(同着) 【レート2200達成】 
『カンロ式ドーブルバトン両エース軸』


トレーナーカード



♥ドーブル♥ ムラっけ
おくびょう BS252 H4@襷
キノコのほうし、キングシールド、ちょうのまい、バトンタッチ

エーフィ マジックミラー
ずぶとい H224 B244 S36@しろいハーブ
あさのひざし、めいそう、アシストパワー、マジカルシャイン

※最速70族抜き=S一段階上昇で130族抜き抜き

サーナイト トレース
おくびょう B4 C252 S252@こだわりスカーフ
ムーンフォース、サイコショック、トリック、みちづれ

ファイアロー はやてのつばさ
いじっぱり H244 A252 S12@こだわりハチマキ
ブレイブバード、とんぼがえり、フレアドライブ、はがねのつばさ

※普通にS振ってあるやつのほうが使いやすい気もするが、S4振りファイアローも多いため、対面では割と先制する。
ただライコウがうざいし、多いので、ライコウ抜いてハチマキフレドラとかしたい場面もあった。


ローブシン てつのこぶし
いじっぱり H252 A236 B20@オボンのみ
ドレインパンチ、マッハパンチ、はたきおとす、れいとうパンチ

※A補正ありガルーラ ねこだまし→すてみタックル確定耐え

メガガルーラ きもったま→おやこあい
いじっぱり H4 A252 S252 @ガルーラナイト
おんがえし、グロウパンチ、ふいうち、じしん(いわなだれ で いい気がする)

流行りのねこだまし、すてみタックルのHAベース型? のほうが強い気がしなくもない。

マンムー あついしぼう
ようき AS252 H4@いのちのたま
つららばり、こおりのつぶて、ストーンエッジ、じしん

襷用マンムーをそのまま流用しているだけ。ギルガルドに強くなったりと、こいつで3縦したこともあった。
スカーフがサーナイトに取られていなければスカーフマンムーでいいと思う。
その場合はいじっぱりにしないと駄目だろうけど。

ガルーラだったりマンムーだったりした。最後の枠は。
ローブシンはクレセ燻り出すためにも必須だった。
ただ、ファイアローが挑発搭載型だとそれで死ぬ。

100戦ぐらいやってきたけど、9割はサーナイト、ドーブル、エーフィの選出。順番もね。
残りの1割のうち

ローブシンが6、ファイアローが3、マンムーガルーラが1ぐらいの割合。

エルフーンが来たら、どうあがいても積むので、エルフーンがいる場合はドーブルバトンを選択しないことも大事。

要注意ポケ

ボルトロス(言わずもがな)
聖炎エンテイ(予想以上にうざい。やけどもS100も)
ガルーラ(メガ進化しなければいいよ。あとキングシールドにおんがえししてくれればいいよ。あとグロパン打たなければいいよ)
キノガッサ(胞子無効、タネマシンガンで襷貫通)
ギャラドス(最速以外はドーブルのカモにできる。ただかたやぶり挑発はマジミラを貫通するので注意)
あとあくタイプになるから、メガシンカ読みマジカルシャインとか大事。

カモなポケモン

ラッキー
クレセリア
ギルガルド
ハッサム(ハチマキとかならカモ。メガなら立ち回りでカモにできるが、要注意)
マリルリ(キングシールドでおいしい。こいつとハッサムは接触技ばかり)
ヤドラン

などなど。

ドーブルいる時点で上から胞子されるやつを先発に相手が持ってくることは少ない。
ローブシンやサーナイト等でそいつらを流し、後続の起点にできそうなやつを誘って落とされる。
→ドーブルが起点にしてエーフィにつなぐ→半減だろうと問答無用で殺すアシストパワーで全抜き。

このPTの一時期の勝率は77%。
80戦ぐらいやってそんなだったかな?

ただ、今はドーブルのキングシールドがめっちゃ読まれるようになってきているように感じますね。
型も広まってきたってことだと思うし、上位陣と再戦することも多くなってきたのでPT晒し。

なんで皆ドーブル使わなかったんだろうね?
俺の愛するドーブルで世界15位ぐらいまでは行ったよ。PGLに載った順位での最高だと25位だけどね。
今は落ちぶれてます、ハイ。

まあこんなクソみたいな戦術ですけど、勝てるものは勝てるらしい。
勝てない時は勝てない(今のように

このPTまんまコピーしてもたぶん運用うまく出来る人がいるとは思ってないっす。
とりあえず完璧に運用したいなら、ムラっけカウンターとアシパのダメージ計算ツール、対戦相手のPTメモは必須ね。
後続のギルガルドを一発で持っていくためにはバトンした後もエーフィで瞑想つまないとならないとか、色々あるからね。
ムラっけというクソゲーだけど、その分プレイヤーは理詰めで動かないと駄目だと思う。

あー愛するドーブルちゃん……俺のせいで落ちぶれてごめんよ。
BW時代に育成した君はもう使えないし……今の子も型バレしてきたし……
新しい技構成を考えないとね……

とりあえず、モチベも落ちてきたし、そこまで高レートじゃなくなったしで、ニーズもないだろうし、このブログどうしよう。
まあとりあえずは消さないでおくけど、いやー。申し訳ないなあ。
スポンサーサイト

  1. PT紹介
  2. / トラックバック:0
  3. / コメント:6

  1. 2014/02/28(金) 21:04:06 |
  2. URL |
  3. オムスター
  4. [ 編集 ]
やっぱり強い人は発想がすごいな

No title

  1. 2014/03/02(日) 14:15:17 |
  2. URL |
  3. 玉ノ枝 樹@カンロ
  4. [ 編集 ]
ありがとうございます。
自分が単にテンプレ運用が下手ってのもありますけどね。
準伝説使ってた時はレート1600すら乗れませんでしたよ(遠い目

  1. 2014/03/25(火) 13:47:51 |
  2. URL |
  3. [ 編集 ]
初めまして。
凄く初歩的な質問で申し訳ないのですが、サナ先発で相手の初手がガブやファイアローの場合どういう風にうごいてるのでしょうか?

No title

  1. 2014/03/25(火) 21:19:55 |
  2. URL |
  3. 玉ノ枝 樹@カンロ
  4. [ 編集 ]
ファイアローの場合は、トリックを選択することが多いです。
拘り鉢巻のブレバで落とされる→ドーブルのキングシールドでA2段階下げてから積むなどなど。
ガブリアスの場合でしたら、ムーンフォースですね。
スカーフ地震で倒されたようなら、一度キングシールドを挟んでからドーブルで行動するか、相手の交代読みを読んで胞子を打つなり、蝶の舞をするなりですね。
スカーフならキンシが安定ですかねえ。
ねごと搭載型も考えられますし、眠ったら引かせて先制技持ちにポイしよって立ち回りが多いかと。
そういう場合は、交代読み胞子をするなどして、なんとか有利に進ませる感じですかね。

ただ、ファイアローが挑発を持つタイプが多くなってきている気がしますし、挑発持ちポケモンの横行はこのPTにとって致命的ですので、難しいです。
ほえるを使うポケモンは胞子をし、蝶の舞を一回ぐらい積んでからエーフィに回せば跳ね返すので、問題ありません。
Sの早い挑発持ちが辛いということです。
クロバットが相手のPTに居た場合は大抵先発で出てくるので、サーナイトのスカーフショックで落としておきます。
ドーブルキラーのポケモンはやれるときにサーナイトで落としておきたいという感じです。積みの起点にされるようであれば、交代は必要ですが、サーナイトがそのまま落とされるようであれば別に構いませんし、ドーブルでカモにできそうなポケモンだったらどうぞ倒してくださいというスタンスです。
サーナイトは前座でしかないです。

  1. 2014/03/25(火) 22:51:01 |
  2. URL |
  3. [ 編集 ]
なるほど!
とても詳しい説明ありがとうございます。レート始めてまもないので勉強になります。

No title

  1. 2014/03/25(火) 23:05:29 |
  2. URL |
  3. 玉ノ枝 樹@カンロ
  4. [ 編集 ]
いえいえ、助けになったのなら嬉しいことです。
正直、どんなPTに対してもやることはドーブルでバトンしてエーフィで無双するだけなので、思考停止な戦術ではあるのですが、立ち回りは臨機応変にしなければなりません。

テンプレパーティで勝ってる人は要はその臨機応変さが強い人達ってことだと思います。
レート経験が浅いなら、対戦を多くすればするほど、相手の行動がわかってきたり、自分ならこうするとかでてきたりして面白いかと思います。
自分は新しいポケモンのゲームが出るまでレートやらに戻らない可能性が高いですので、頑張ってください、応援していますよ。

 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

玉ノ枝 樹@カンロ

Author:玉ノ枝 樹@カンロ
ポケモンORASやってます。
ドーブルちゃんファンクラブを作りたい。
フレコ@4184-2372-2659

ポケモンブログランキング

クリックしないと無意味らしい。 割と酷だと思う。

最新トラックバック

カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
2273位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
217位
アクセスランキングを見る>>

« 2016 05  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。