こんにちは、すにーずです。
今回はXY最終シーズンで使ったパーティの紹介です。
最高レートは1989で、惜しくも2000には届きませんでした。


今回はバトンパなんですが、私は初めてバトンパを使いました。
シーズン5もシーズン6もいつも通りサイクルを回すパーティでずっと回してたんですがずっと勝てずにいたので、こちら側の勝ち筋を一方的に押し付けるパーティを使ってみたいなと思い、以前何回かレートで対戦して、ボコボコにされたバシャエーフィを使ってみようと思ったのが経緯でした。


バシャエーフィは、簡潔に言うとビルドバトンバシャがバトンするとこでエーフィの足りないBとSを補強かつアシパの威力を底上げしてエーフィが瞑想を幾つか積んでアシパで全抜きするっていうパーティです(全然簡潔じゃない)

パターンに入ったら大体全抜きできます。
勝ち確パターンとしては、バシャがビルド積めてバトンできて裏にエーフィ止められるポケモンがいない場合(ガルドやバンギ)、
もう一つはいたとしても充分積めたことで一撃で落とせるか返しの攻撃を耐えられるくらいまで積めてる場合です。


ほとんどの場合はバシャエーフィの選出になりますが、勝ち筋を押し付けるパーティというものは苦手なポケモンがどうしても多くなってしまうので、裏選出にも気をつかってパーティを組みました。
というかそうした瞬間レートがぐんっと上がった。


後はパーティ紹介と個別の説明にて



image




バシャーモ@メガ石
腕白H220B164S124
フレドラ、ビルド、守る、バトン

選出率ほぼ100%
元々はメガを想定していない調整からとったのですが、保険もラムも微妙だなーと思い、そのときは他にメガ枠いないしメガ石持たせとくかという考えからでした。
しかしこのおかげでビルド1積みすれば大体の物理は耐えられるようになったうえに、Sも底上げされました。
どれくらいかというと、ビルド1積みで鉢巻ガブの地震超高乱数で耐えます。
めっちゃ硬い。だから大体の物理ポケモンを起点にできちゃいます。
素早さはメガ化加速1積みでメガ前でガブ抜き調整のメガライボ抜き(実数値204)
加速のおかげでこれだけ耐久に振ってもここまでの素早さを出せるというのだから弱いはずがないよなぁ?

このパーティの場合霊の一貫性すごくてゲンガーは大体初手できます、後出しで受けられないのでビルド積んでフレドラで殺します。
無振りでもこいつはA実数値180あります。
CSのメガゲンだったら積まなくても43.8%で落とせますが積んでからフレドラのが無難でしょう…

と思ったのですが、書いてるうちに突っ張ったほうがいいかもって思いました。

しかし、このポケモンはビルド積むとクレセリアが出てくるパターンが凄く多かったです。だからケースバイケースですね。

前述した通り、クレセを呼ぶので積む隙がその分増えます。そのときは充分積めるのでほぼ勝ちパターンに入れます。
メガガルやガルドなど本来のアタッカー型で勝てるポケモンは基本引いてくる。
でも前述の二体のこいつらは突っ張ってくることもあるから悩みどころ。
経験として、メガガルが突っ張ってくるときは大体身代わり、ガルドはキンシが多かった。

あとメガだからバトンはほぼ絶対読まれません
なにより意表がつける()


バシャだけで長くなりすぎた…



クレセリア@ゴツメ
図太いH252B252S4
サイキネ、冷ビ、電磁波、月光

テンプレ。終わり。


こいつのおかげで余計バトンが読まれない、月光乱舞の線も考えなくてはならないためです。



水ロトム@オボン
控えめH252B76C116D4S60
10万、ドロポン、ボルチェン、鬼火

某育成論サイトの調整丸パクリ。
鬼火をあんま打たなかったので眼鏡を持たせるのもありかなと思います。



ハッサム@メガ石
意地っ張りH236A28B180D4S60
蜻蛉、バレパン、剣舞、羽休め

裏のメガ枠。ニンフィアメガサナのハイボを受けられるやつがいないので採用。
水ロトムとの蜻蛉ルチェンが裏選出(ほとんどそのような選出しないが)。
バシャいないとガルド重いから泥棒も欲しい、蜻蛉抜いて泥棒入れたときもあったが、そういうときに限ってガルドと対面しない。



ガブリアス@ラム
陽気A252B4S252
逆鱗、地震、ダブチョ、剣舞

主人公

のような活躍はできなかった。選出したときは大体負けたような印象。
あ、このパーティエーフィよりガブのが刺さってるぅ!
ってときもなんか全抜きできない。
ただ単に私の使い方が下手なだけですね笑
ダブチョ採用しているのは龍技打ちたい場面で逆鱗だと不便なことが多かったから。



エーフィ@アッキ
控えめH252B220C4D4S28
アシパ、マジシャ、瞑想、日差し

圧倒的エース。
というか初見でバシャがエーフィにビルドバトンするなんて誰が読めるかと。
単体選出するとこもありました。そういう場合はサンダーとかクレセを無理矢理起点にするパターンです。バシャがどうしても出せないときはそうなります。
瞑想2積みしてビルド2積み、加速何回かとかだったらほとんどのポケモン飛ばします。
Sは最速70族抜き。


今回はここまでです。
最終シーズンでここまで上げられたのはとても嬉しかったですが、欲を言えば2000行きたかった…

ORASもあと一週間で発売ですね。
一番使いたいポケモンはダスシュ覚えた鉢巻ゲッコウガです。


ではでは。