とにかく明るい安村を支える妻。手紙で号泣者続出!
昨年大ブレーク
「安心してください、穿いてますよ。」
で大ブレークし、今年に入ってからも
テレビに出続けている
とにかく明るい安村さん。
昨年3月から現在まで休みは1日という多忙さ。
さらに、その1日も家族旅行したものの
娘さんに「何かいるよ」と言われ
寝れなかったようだ。
26日に放送された『解決! ナイナイアンサー』
で下積み時代を支えてきた妻からの手紙で
号泣したと話題に。
とにかく明るい安村プロフィール
本名: 安村昇剛(しょうごう)
生年月日: 1982年3月15日
出身地: 北海道旭川市
血液型: B型
身長: 177cm
最終学歴: 旭川実業高等学校
コンビ名: アームストロング(2000年~2014年)
芸風: ツッコミ
事務所: よしもとクリエイティブ・エージェンシー
高校時代は野球部に所属し、甲子園にも出場。
試合には出ていないが伝令として3回
グラウンドに立っている。
伝令の時は、何かを伝えに行くのではなく
ピンチの時に「間」を取るためだけに
行っていたとアメトークで発言していた。
このころすでに明るいキャラクターで
「間」をとって気持ちを落ち着かせる
キャラであった。
東京NSCの6期生でアームストロングという
コンビを組むが2014年に解散。
その後ピン芸人となりブレイクすることに。
AKBの渡辺麻友さんの写真集の表紙をみて
閃いたようだ。
安村さんを支えた妻。
安村さんは合コンで出会った妻と
交際6年で結婚。
2歳の娘さんと3人で暮らしている。
『解決! ナイナイアンサー』内での映像には
奥さんは全く姿を見せず、
安村さんと、娘さんの映像を
自分で撮影しているだけだった。
それについて安村さんは
「暗い人で、人との関わりが苦手で、自己主張が少ない」
と説明し、暗くて寡黙な人なのかなという印象。
売れない芸人時代は月収10万円で
デパ地下の試食で食事をすませたり、
給料日前にはパンの耳を貰いにいったりと
芸人の貧乏ネタを披露したが
そんな時代もついてきてくれた妻に
「どうして自分についてきてくれたか疑問に思っている」
と発言。
子供も生まれて
芸人としての生活をこのままでいいのか?
と悩んだ安村さんは、コンビを解散し
会社員として働いて家族を支えようと
妻に提案した時に
いつもは感情を表さなく主張もしない妻が
「芸人は続けたほうがいいよ。1人(ピン)でもやったほうがいい」
と言ってくれたことで芸人を続け
今のブレイクへと繋がることとなる。
芸人を支える妻の手紙で号泣
奥さんが撮影している時に
安村さんがなぜついてきてくれたのかを
聞くがお互いに照れくさく、そこでは言葉を濁した。
そのあと、番組あてに奥さんから手紙が届き
その内容が共演者や視聴者を号泣させた。
やすしくんへ。
こんな私だから、普段はどうしても伝えられないこと、
面と向かっては恥ずかしくて言えないことを手紙で書きます。出会って10年、結婚してもうすぐ4年ですね。
デパ地下の試食に通ったり、
パンの耳を貰いに行ったことも今では懐かしく感じます。
なんで、あんな生活なのに、
そんなに太ってしまったんでしょう(笑)。不思議です。焼き肉屋さんで2人で1人前だけ頼んだ時、
「最後の1枚を食べたい」という気持ちが顔に出てしまう素直な人。
でもその時に、
「この人のそばにいたら、きっと幸せな家庭を築けるだろう」と思いました。私とは真逆で、どんな時も笑顔で前向き。
そして、自分の気持ちに素直なところに惹かれました。お金が無くてもあなたを見ていると、
不思議と辛くありませんでした。家族のために芸人を辞めようとしていた時、
私が引き止めたのは、
そんな笑顔で明るいあなたが見られなくなってしまうと思ったんです。芸人を続けていようと、それ以外の仕事でも、
お金があっても無くても、笑顔のあなただから一緒に歩んで来られました。あの時が嘘のように、今は休みもないくらい毎日忙しい中でも、
寝る時間も惜しんで仁花ちゃん(娘)と遊び、
家族の時間を大切にしてくれてありがとう。笑顔が絶えない家庭を築けているのも、
全てあなたの『とにかく明るい』人柄のおかげです。安心して下さい、ずっと一緒にいますよ。
という内容だった。
ゲストできていたトレンディエンジェルの斎藤さんが
特に号泣していて。
斎藤さんはアームストロングが本当に面白く
そんなコンビでも売れなく解散してしまうんだという
ショックを覚えたこと。
売れない時代に結婚して苦労していたことを
知っていたため、感情が高ぶって号泣してしまったようです。
最後の映像で安村さんの新作を奥さんに披露している時
奥さんの笑い声は明るく本当に楽しそうでした。
全然暗く寡黙ではない
明るく楽しそうな奥さんで
手紙のセンスも抜群。
こんな素敵な奥さんのを貰って安村さんは幸せ者です。
今後も安村さんの活躍と
奥さんの幸せを願うばかりです。