深夜ですが眠れないので更新
今回は僕がいま最もオススメしたい構成です

espeon

エーフィ @食べ残し 特性:マジックミラー
臆病 H158 B92 C4 D4 S252 (身代わり採用の場合はH166 B92 S252)

確定:サイコショック、瞑想、バトンタッチ
選択:朝の陽ざし、あくび、リフレクター、願い事、身代わり

H...16n
B...余り
S...最速


「なぜ、いまどきバトン?」という声があがるかと思います
バトンエーフィと題していますが本来の役割は対耐久、対害悪です
マジックミラーサイコショックにより、瞑想スイクン、瞑想ライコウ、クレセリア、ポリゴン2、クレッフィ、ラッキー、メガフシギバナ、いばみがボルトロス、ポイヒガッサ、ビビヨン、レパルダスなど、選出を誤ると詰みかねない高耐久や害悪ポケモンの多くを一匹で対策できます

選択技はあくびか陽ざしでしょうか
電磁波や毒毒を跳ね返せるので身代わりは基本的に零度スイクンピンポイントになりがちです

サザンドラや悪タイプの技を呼びやすいのでバトン先には両刀メガルカリオがオススメです
瞑想バトンタッチから正義の心発動でACDが1段階ずつあがります

叩き落とすローブシン、メガハッサム、メガバシャーモ、ファイアロー、ガルーラなど
1撃でエーフィが落とされ、かつバトンしてもメガルカリオが有利に立ち回れない高火力物理アタッカーは低耐久のエーフィ+メガルカリオで対処するのが難しいです
上記に強いHBゴツメカバルドンが補完としてオススメ!

hippowdon-f lucario-mega espeon

見た目は単なるカバルカですね
カバルドンがメガフシギバナやスイクン、挑発持ちを誘うのでエーフィは積みやすいです
かつカバルドンのS実数値を57にするとエーフィルカリオのつらいギルガルドを対処できます

Sはガブリアス抜きは確定として、
S103~110の間にはゲンガー、3闘、ゴウカザル、エレザード、メガカイロス、コジョンド、デンチュラなどがいますが、これらはいずれにせよ対面から起点にすることはできないのでS努力値は196で残りを耐久に回しても良いかもしれません



ー追記ー

起点対象がポリ2、クレセリアやスイクン、メガフシギバナなど低速~中速に集中しているため、
スイクン意識の最速85族抜きに少し加えた準速100族抜き抜きの調整も考えました


①臆病 H156 B252 C4 D20 S76 @食べ残し

H...16n
B...ファイアローの鉢巻ブレイブバード確定耐え
C...鉢巻ブレバの反動+1積みサイコショックでH196振りまでのファイアローを確定
D...余り
S...11n,準速100族+2

②臆病 H252 B180 S76 @オボン

H...2n
B...同上
C...鉢巻ブレバの反動+1積みサイコショックでH244振りまでのファイアローを確定
S...同上

耐久との積みあいを重視するなら前者、陽ざしを採用するなら後者ですが、
相性の悪い相手が出て来たら素の耐久の低さを考慮し1,2回積んで直ぐにバトンすることを考えると使い勝手は②の方が良いです

早すぎないためバトン先に負担がかかりにくく、鉢巻ブレバで即死というケースを防げるので割と安心して積めます
ガブリアスは鉢巻だと受けきれませんがスカーフでなければSで上回るエーフィに後出しはしないはず(願望)
無補正メガガルーラは初撃低乱数急所かBダウンさえなけければオボン込みで噛み砕くを耐えます