まずはじめにシーズン12お疲れ様でした!
前振りオタクしてもいいのですがつまらないうえに時間がないので省略
エフィブラで3シーズン連続2100越えはなりませんでしたが2085と惜しいところまではいけたので満足です(めちゃくちゃ悔しいです)
(めちゃくちゃ悔しいので)来シーズンもこの構築をベースに頑張ります(やる気なかったけどめちゃくちゃ悔しいので)
パーティがこちら!!ドンッ!!
もうブイズ使った方がいいのでは??
では個別解説いきます
エーフィ@突撃チョッキ
・めざめるパワー地面
調整はこちらを参照していただけると嬉しいです><→【ポケモンORAS】†エフィブラクチート改二†【S11・2108】 - 冴えないパーティの育てかた
サブロムではこいつを抜いたパーティで遊んでいましたがなんやかんやずっと頑張ってきてくれている相棒枠
シーズン終盤特有の威張るによる起点作りを許さず突破までこなす可愛い子
ヘラクレセドランなんかにも強くいけたりもします
ちなみにこのパーティですとヒードランがとてつもなく重いのでこの子を出していく形にはなりますが基本突っ張ってきますので〇しにいきましょう
ドラン対面でエーフィに引っ込めても基本突っ張ってきますのでめざ地で削ります
その後は大体守る持ちなら守ってから引くので†ドヤサイコキネシス†で裏に負担をかけます
腐ってもC130のタイプ一致
メガ前ガルーラ程度なら半分は削ります(メガヘラが倒せない)
エーフィの中でもかなり信頼している部類ですのですんなり入ってきます
スイクンには起点にされるので素直に引きましょう
役割対象は言わずもがな瞑想持ちor弱点をついてこない特殊、一部の格闘、威張る展開
来シーズンからは本気出してください
ブラッキー@黒いメガネ
・イカサマ
・月の光
・癒しの鈴
・威張る
最近選出率が下がりつつあるもう1人の相棒枠
エーフィが苦手な物理ポケを優しく相手してくれる
特殊耐久も並ではないのでギルガルド等も任せています
今シーズンは毒々の枠に威張るを搭載してみました
感想としては毒毒はいらない
むしろ威張るのほうがいい
という判断に至りました
毒を打ちたい相手には逃げられ交換際に出てくるニンフスイクンは眠るを持っていますので今回は威張るを採用しました
毒を外したからといってポリ2クレセに勝てなくなったのかというとそうではなく威張るからの黒いメガネイカサマで倒しにいくことができます
毒だと本来勝てないフシギバナなどの高耐久ポケにも勝つことが出来ます
確かに運に左右されてはしまいますが回復技持ちかつ状態異常耐性ありで高耐久のブラッキーを威張るの混乱をかいくぐって倒しにいくのは難しいと考えています
当然ですか交換際に出てくる物理フェアリーや格闘には気をつけましょう
役割対象は弱点をつかれない物理全般と高耐久特殊ポケモン
スイクンなんかも対面であれば五分五分、威張るに対しての後投げなら基本勝てます。ニンフは土下座
図太い:フェアリースキン
201(244)-×-128(252)-131(4)-151(4)-81(4)
・いびき
・眠る
・瞑想
この構築のお姫様(エーフィから目をそらしながら)
物理受けではなく物理ポケモンを後続の圏内まで削るためのゴツメ
ボーマンダの威嚇と合わせると物理に後投げ出来るほどの耐久を得ることができます
ボーマンダの苦手なボルトクレセポリ2あたりに強くでれるように瞑想を搭載し自身でも積みアタッカーとして働けるようにしました
このパーティでの鉢巻眼鏡龍を止めるという重要な役割も持っています
エフィブラでつらめなバシャーモに対しても対面強くいけてラム馬車などであれば膝に対して後投げできます
受けループに強いと思いきやそんなことはなくこいつだけで崩せた受けルは皆無でした(悲しいね)
挑発持ちのドランをちょくちょくみたのでドランをこいつで起点にするのは途中から断念。ガルーラを削るサンドバッグになってた
絶対に控えめHBベースでSにもっと振ることをオススメします!
マリルリとかに抜かれて〇されたりガブにハイボ耐えられたりといいことが全くなかったです
役割対象は鉢巻眼鏡ドラゴンとガルーラバシャ(削るだけ)
なんか最近は瞑想ニンフで詰ませられることが減った気がする
ボーマンダ@メガストーン
慎重:威嚇→スカイスキン
借り物なので調整分かんない(^q^)
・からげんき
・じしん
・はねやすめ
多分こちらです(無断転載なんであれなら消します)→【シングル】慎重ボーマンダについての主観 - 海色少女に溺れていたい
サイクルを回しつつスキを見て舞いからの全抜きを狙っていく
ボーマンダの型は毒羽、意地竜舞、特殊、両刀、慎重全部試しましたが結局どれが合ってるのか分かりませんでした(^q^)
最終的には慎重個体となりました
ステロをもっているやつがおらずサイクル回す意味がないように感じたのでステロ持ちは絶対にいれたほうが強いです
ナットブラッキーに飛んでくる鬼火を吸い取り火力としていくことを目的にしていたので空元気としていましたが、お前ホントにマンダか…?ってなるくらい素の空元気は火力がなかった
ボルトが多いので動きづらいのですがこのパーティにおけるメガバシャを止める役割をもっていますのでわりと重要
エンテイとかがいたら積極的に選出します
ちなみにポリ2クレセは頑張っても勝てないので諦めてください(大体毒されるか凍りま す)
ヒートロトム@オボンのみ
控えめ:浮遊
†5世代厳選産†で調整も昔のやつなのでまったく分かりません
142-×-127-154-128-135
※めざ氷らしいです
・オーバーヒート
・10万ボルト
・電磁波
・鬼火
H:ステロ2回でオボン発動するように2N(後付け設定)
S:70族抜き
愛着があった(なお調整は忘れる)ので昔の個体をそのまま使いました(厳選だるかった)
私は火力のないロトム系統が嫌いなので図太い穏やかでの採用は見送り控えめで火力も持てるようにしました
当然ヒートロトムに関しては穏やかでもそれなりに強いとは思いますのでそっちでもあり(図太いミトムはわりと謎)
めざ氷個体なのにめざ氷なかったりどうせならSもうちょい上げろと色々言われそうな謎の個体ではありましたが
ロトム系統特有の謎の働きはしてくれました
技は炎打点のオバヒは確定
オボンのみで状態異常系がないのはよく分からないので鬼火電磁波で欲張り
遅いガルーラが多かったのも幸いして上から鬼火が通ったりしたのでこの個体で良かったかなといった感じです
図太いボルトは10万オバヒでオボン食わせず倒しましょう👊
ナットレイ@食べ残し
慎重:てつのとげ
181(282)-115(4)-159(60)-×-165(108)-51(84)
・種マシンガン
・電磁波
・身代わり
・宿り木の種
D:11nになるように
S:電磁波入った130族抜き
あまり見ない身代わり搭載のナットレイ
ガルーラには電磁波さえ入れてしまえばなんとかなるかなという甘い考えでしたが炎のパンチで焼かれました
トラウマを植え付けられ途中からガルーラに対して後付けすることはしなくなりましたが身代わりを入れたことによる詰ませ性能はかなり高かったです
具体的には後投げヒードランに電磁波さえ入れば勝てる可能性すらあること
催眠ゲンガーに何度も無償突破を許した戦犯でもある
あまりナットレイを使うのが上手くないのですがこいつは確率のいい運を押し付けられるので使いやすかったです
不意のめざ炎で焼かれるのも慣れました
技はアイへか種ガンの選択ですが身代わりスイクンが多すぎてハゲて震えたのでしょうがなく種ガン採用
他でスイクンをみれるのであればアイへ推奨です
恒例になりつつある選出パターンのお時間です(パチパチ)
⑴対面構築
見飽きた
今期はガルガブボルト(霊獣)まで確定のゲコだのパルだの入れてる人も見た気がする
基本はヒトムマンダニンフ
ヒトムに猫されたらニンフを切ってゴツメで削る
鬼火入ったらニンフを投げてゴツメで削る
ガルーラをいかに削れるかが勝負かなと思います
ヒトムにじしん打つガブは犯罪
⑵ヘラクレセドラン
![f:id:cabipara:20151117192921j:image f:id:cabipara:20151117192921j:image](http://megalodon.jp/get_contents/273097827)
やたらみましたね
エーフィヒトムニンフで頑張ります
大体がヘラクレセドランで来てくれるのでエーフィで壊滅させることくらいは容易にできます
・トリルされずにみかまいしてヘラ→エーフィヒトムで上から殴れる
・トリルされてみかまいしてヘラ→ニンフで勝てる
完璧ですね(白目)
⑶クチート展開
こいつらもやたらみましたね。というかクチートが多かった印象です
ヒトムナットニンフ
クチートがとてつもなく重いのでヒトムは大事にしていかないと勝てません
ニンフはドラゴンの相手したりポリ2に後投げしたりするので必要です
空元気ポリ2は犯罪
⑷ボルトゴーリ
![f:id:cabipara:20151117193539j:image f:id:cabipara:20151117193539j:image](http://megalodon.jp/get_contents/273097829)
どのように選出しても運が絡みます。ポケモンを信じろ
ニンフエーフィナット
初手ガルーラが嫌なのでニンフから入ります
ボルトからきたら100%威張るなのでエーフィ投げとけば幸せになれます
なんなら初手からTODしたほうが安全なので慈悲なくいきましょう
シーズン終盤に多く見た構築だけを並べてしまいましたが他の構築にもある程度の選出パターンは用意して有ります
過去作解禁というシーズンでしたが皆さんはいかがだったでしょうか?
私は特にいつもと変わらないといった印象です
ただ今期はスタンパでの素催眠ゲンガー威張るボルトが多かった印象です
あいつらは初手からかましてきたりして運が悪ければそのままゲームが終わったりするので個人的にはやめてほしいですね(負け犬並感)
来シーズンは再び過去作禁止となりますが人口が減るかと聞かれたらうーむと言った感じですね
やる人はやるし
やらない人は何があってもやらないので結局変わらないのではないかと
私は他ゲーが発売したりちょっとリアルが忙しくなるので下手したら来シーズンはあまりやらないとかいうことになるかもしれません
ただ年明けくらいには本格的にやりたいところではありますね(その頃には新作発表してほしい)
個人的に2100.2200達成者が多いのに自分は2100にいけなかったのでとても悔しく思っています
1度2100という快感を知ってしまいなかなか2100に乗れないでいると泥沼化するので少し初心に帰りたいところではあります
エフィブラ構築
まだまだ可能性の塊ではあると思っていますので是非皆さんも使っていただけると私としても嬉しいですし記事を書いてる意味が出てくるといった感じです
では、長くなりましたがこの辺で
改めてシーズン12お疲れ様でした!
エフィブラ構築のさらなる発展を祈りながら
今回は失礼致します!